獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-200802-8

Re:Re:Re:一日の糞の量が少ない??
投稿日 2008年2月3日(日)13時39分 投稿者 チーママ

ああ、納得しました(^^)
糞の色は、かなり黒っぽいでしょう? 小さいのは、野菜の為だと思いますよ。
経験では、野菜食オンリーにすると、かなり小さく硬くなります。
野菜<ペレット<牧草と、糞の色は明るく大きくなると感じています。
そして野菜は水分が多いので、食べる量が多い程水を飲まなくなります。

一ヶ月前から糞の量が減ったと言うのは、何か環境の変化はありませんか?
または、寒くなって運動量が減ったという事は?
やはりみていると、よく運動しているとお腹の動きも良いのか、糞は大きく多くなる気がします。反対にじっとしていることが多いと、消化物が腸内に滞在する時間が長い分だけ水分吸収が進み、小さく硬く黒くなる気がしますよ。
あまり滞在時間が長いと、ガスの発生も多くなり、お腹が張るかもしれませんね。
そうなると、ますますじっとしていて…の悪循環になるかもしれません。
お腹が冷えないようにしたり(暖めたタオルをビニールで包んで、ウサギさんのお腹に当てると良い、と教えてくださった獣医さんもいます)、嫌がらないならそっとマッサージなども良いかもしれません。
他の方も、何か経験や方法をご存じないかしらね?

栄養面を考えたら、野菜の種類を増やせれば良いのですが。
セロリなどは、カルシウムもカロリーも低くお勧めです。
もっとも我が家では、セロリの葉と茎は芯の部分しか食べないので、普通可食部のセロリの茎が残って、人間が食べるのが追いつきませんが(^^;;
野菜の良いところは、尿量が増えて尿結石の危惧が薄れることと、牧草と同じに臼歯ですりつぶす運動が増えるので、過長歯防止に役立つかもしれないという事です。
少なくとも、歯科メンテナンスの間隔はあくと思います。
また種類を多く与えることで、消化器官の動きも違ってくるかもしれません。
野菜には消化を助けるもの、殺菌作用があるもの、動きを良くするもの等色々な特性があります。かといってすべてを調べて、栄養士さんのようには出来ませんから、なるべく多くの種類を与えることで、メリットとデメリットを相殺させることでトータルバランスをとれば良いと考えて飼育しています。

また柔らか●の件ですが、「丸い普通の糞〜盲腸糞の境目はない。どの段階で出てきてしまうかにより、健康でも軟便が出る事もある。」と、ラビットクリニックの斉藤先生がおっしゃっていたのが、頭に残っています。人間でも、いつも形のある場合ばかりではありませんものね。
もちろん、腸の動きが悪くて、十分水分が吸収されないままに軟便として出る事もありますが、目立って頻繁でなく本人が元気なら、様子を見てもいいかもしれません。
人間でも下痢と便秘はセットもの。腸が本来の動きをしていないのですね。
便が出にくいので、出だすと時折軟便になるのかも?
我が家でも、寒くなり動きが悪くなったら、日に1個2個の軟便があります。
お尻が汚れるほどでなく他は普通の●なら、そのまま様子を見ています。
でも不安に思うなら軟便を持参して、獣医さんに診ていただくほうが安心ですね。
お薬を使わなくても、順調に●が出てくれると良いですね。
あれこれ試して、また様子を知らせてくださると嬉しいです。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。