獣医師広報板ニュース

ウサギ掲示板過去発言No.1500-200804-33

Re:うさぎの放し飼い
投稿日 2008年4月1日(火)02時53分 投稿者 チーママ

ウサギを放し飼いにすることは出来ます。
ただ、多くの獣医さんは「ゲージ飼い」を勧めます。それは正解。ゲージが「安心できる自分の場所」になり、「ウサギのテリトリー」になり、ウサギを色々な事故から守りやすくなるからです。また万が一病気になって、病院に入院したりという場合、ゲージになれていないとストレスが強くなります。

でも我が家のウサウサずは、家中ご自由です。どうも見ていると、ウサギにはプライベートスペースとパブリック(公共)スペースがあるようです。プライベートスペースは、何かあれば逃げ込むところであり、●やおしっこをするところ、文字通り自分たちの場所。
パブリックスペースは、人間も含めみんなの場所。ここでは決して排泄はしませんし、何かあれば脱兎のごとくに逃げ出します。
これは子ウサギでも同じようです。というのは、現在5ヶ月の子がいるのですが、まだトイレの躾は完全ではありません。でも先住ウサギを見習ってか、プライベートスペースではお漏らしをしてしまっても、パブリックスペースでお漏らしをする事はないのです。
そして何かあれば、脱兎のごとくに自分の部屋に逃げ込みます。そしてすねた時などは、キャリーゲージにおこもりしています(笑)
ウサギにとって「自分の場所」があることは、とても大事な事なのです。

という事で一番の懸念は、もしウサギさんとの信頼関係が出来てないうちに、ウサギというものが分かっていないうちに放し飼いにした場合、何らかのトラブルがあるかもしれないという事です。また幼いうち(1年位)は部屋中に排泄される恐れがある事と、もしそれが飼い主の個室だった場合は、自分のプライベートスペースがなくて落ち着かないか、飼い主がジャマだと文句を言うかもしれません(^^;; 

なので、始めのうちは「自分のお部屋」であるゲージ(あるいはサークル)がある方が、双方にとってとても安全なのです。そして飼い主さんがいる間だけ、お部屋に出してあげる。部屋で自由に遊んでいる間は必ず飼い主が見ていて、ウサギの行動を学んでください。この子はどんな子なのか、ウサギというのはどういう行動をするのかが分かってくると、飼い主もそれなりに工夫が出来、安心していられるようになります。
また一番大事なのは、飼い主が上位者だと認めさせること。それがしっかり出来、ウサギとの信頼も出来、やがて1歳半にもなるとウサギも落ち着いてきて、とても暮らしやすいパートナーになるでしょう。

これはあくまでも私感ですが、広い場所でウサギを飼うと本来の賢さを発揮して、色々と面白いことをして笑いが絶えません。ただし、賢いがゆえに、テリトリーを持つ動物ゆえに、上手にしないとトラブルの元になり、お互いストレスを抱えることになります。
それでも世の中、案外部屋でご自由のウサギさんが増えている気がしますよ。
私はウサギは犬猫と同じように、一緒に生活できる動物だと思っています。

何か文章がまとまりません(笑) 百聞は一見にしかずといいますので、実際の様子は下記をご覧ください。ウサギに関してはカテゴリ「うさぎ」(シミユキ時代)か「ウサギ」(シミこゆ時代)を選んでご覧ください。
これを見て、ウサギ専門店の社長さんは「ウサギの新しい飼い方になるかもしれない」とおっしゃってくださったのが、とても嬉しいことでした。

http://yaplog.jp/usausaz/

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。