ウサギ掲示板過去発言No.1500-201010-29
Re5:噛み癖 どの子もおりこうさん |
投稿日 2010年9月16日(木)10時39分 投稿者 チーママ
我が家のうさぎがすごいのではなくて、どのうさぎさんも同じなんですよ。 ただそうなるコツと言えば、沢山話しかけるという事でしょうか。 それと決まったフレーズを使うという事かしら。 我が家はごはんを「モシモシ」と言います。もしゃもしゃ食べることから、なんとなくそうなってしまったのですが、餌を与える時には必ず「モシモシよ」と言います。 ですから「バナナ」というのも、「はい バナナ」「はい おかわり。これでおしまい」と必ず言います。「おしまい」というフレーズは、「これ以上待っても出てこない」と認識しているようです。なので食べ終わると、呆れるくらいそそくさと行ってしまいます(^^;; 「ねんね」も同じで、「ねんね=寝る前になでなでしてもらう」という行動パターンが出来ているのです。だから深夜になって眠くなると、なでてもらいたくて様子を見に来るだけなんです。 言葉を音声信号ととらえれば、音の違いで特定の行動様式が習慣づけられるわけですね。 奈良の鹿が、ホルンの音で集まる(餌がもらえる)のと同じです。 だからうさぎさんも「お掃除するよ」「はい きれいなトイレよ」「ごはんですよ」と、何でも声にする。 特にうさぎさんが喜ぶことをする時には、必ず言葉も添える。 以前いた、なでてもらうの大好き娘は、なでる時にずっと「ナデナデね。いい子さんはナデナデしようね」と言い続けた結果、「ユキ〜なでなでするよ〜」と言えば、飛んで来るようになりました。 もちろん名前も。現在2匹のうさぎがいますが、「シジミ お尻キレイか見せて。はい今日もふかふかお尻さんでいい子ね。」「次はこゆちゃんよ。どうかな?」といった具合に。自分の名前を呼ばれて、逃げの体制に入るこゆきです(無駄な抵抗です:笑) 犬さんのように訓練で覚えるわけにはいきませんが、年数を重ねれば、習慣としてかなりの言葉を覚えると思っています。 どうか沢山のお話をしてあげてください。 うさぎさんは、ちゃんと聞いていますからね。
|
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |