獣医師広報板ニュース

モモンガ掲示板過去発言No.1600-199807-11

長いレス
投稿日 1998年7月9日(木)23時16分 GREEN

今日は。ぐりです。

☆ともさんへ

「ももこ」ちゃんの写真見ました。
やっぱりモモンガはかわいいっすね〜。
ラ・ムゥゥゥ−!!!←ちがうか・・・(^_^;)ゞ

>ぐりさんの1〜7で言われたことは、動物を飼う人みなさんに持って欲し
>い考えだと思います。
>(ただし、6はちょっと疑問。飼い始めるきっかけはあっても、目的があ
>る人ってあんまりいないような気がするので)
>動物はモノではないですから、生き物としてできるだけ健康で幸せに暮ら
>せるように全ての飼い主に心がけて欲しい。

う〜ん、確かにそうですね。
ちなみに6.はアクアリウムに例えると、苔や巻き貝を食べてくれる魚や貝、
エビなどのことや実験動物などを指してるんですよん。
例えば過去に何匹ものマウスなどが実験で有効に利用されその犠牲となってくれたからこそ、
現在、キムを始めとする多くの動物がその恩恵を受けて助かった(延命治療を含む)というわけですし。
自分は被食者となる生き物は捕食者に一度捕まればその命やその後は捕食者に全てゆだねられ、
それは自然界でもヒトが関与する飼育上のことでも同じだと思います。
つまり、店から買ってきたり、草むらから捕ってきたコオロギにも同じことが言えます。
そのコオロギを飼育し、継代繁殖を行ったり、観察した後また逃してやったり、
モモンガの餌にしたりするかはその人の自由なのですから。
この場合は、確かに命あるものをモノとして扱っているかもしれませんが、
その命を他の命を繋ぐための糧としたり、
あるいは後々のための知識や経験、教訓として捉えるとしても
それはそれで結果としてプラスになってくれればいいと思ってます。
これは「かわいそう」という感情を麻痺させた代償としての、
多くの命を奪ってきた自分なりの結論というか自分勝手の独り善がりに過ぎませんが。


>ふ〜む。
>モモンガへの薬物(毒物)の影響を知りたいと思うけれど、モモンガを使
>って試験をして欲しくない私としては、化学的な構造や生理機能などから
>モモンガへの影響を予測できるといいなぁと思います。そういう研究はぜ
>ひ進んで欲しいな。

では、手始めにマウスを使ってあげてはいけない食べ物を与えた場合の反応でも調べてみますか?
化学的な構造はわかりませんが、臓器を新鮮なうちに取りだして固定して包埋を行った後、
切片を切りだして染色して検鏡するなんて事ならすぐにできますよ。
モモンガの体の構造とマウスの体の構造は類似するところは多々ありましたから。
恐らく内分泌などもほぼ類似すると思います。多分。なんとなく。


>> でも、こういった重要なことを投薬前の段階で教えてくれてもいいのになぁ〜。
>>インフォ−ム・ド・コンセントを怠ったのか

>そうそう、人の場合でもそうですよね。中には聞いても教えてくれなかっ
>たり誤魔化す人もいるし(無知を隠してるのか?!)
>まあ、聞いても答えてくれないところには再び行くことはしないけど。
>でも、これからは情報公開の時代!カルテも見せてくれて説明もちゃんと
>してくれる時代になりますよ。

確かにそうですよね。
モモンガなんて難しそうなものを持ち込んだり、これから使用する薬について十分に聞かない僕も悪いけど、
知らないのなら「知らない」とか、「情報をそろえておきます」とか言ってくださればいいんですけどね。
でも即時性、膨大な情報、経験、技術を求められる獣医さんにとっては
これはある意味仕方がないことかもしれませんね。
ましてや細菌は珍しいペットがもてはやされ、増えてきているので
対応してくださろうとする獣医さんはかなり大変なことになっているでしょうし。
カルトなんかもきちんと見せてくれたり、引っ越しなどして病院を飼える際には
何らかの形でカルテの引き継ぎなんかをやってくれればありがたいですね。
後は、処方などを紙に書いてくださるなどの後々重要な形となって残る証拠となりうるものを
用意すると何かあったときのために良いでしょうね。


タイリクモモの話:
>>ぅおお〜とうとう買ってしまいましたか!!!タイリクモモンガ。
>>おめでとうございます。かんぱ−い。( ^_^)/□☆□\(^_^ )

>ありがとうございますぅぅぅぅぅ。そうなんです。とうとう飼ってしまっ
>たんです(汗)
>も〜、あまりのかわいさに抵抗しきれなくって。

タイリクオ−ナ−どんどん増えてますね〜。
アメモモに比べてすごくフレンドリ−だからかな。顔も丸くてかわいいし。
アメモモのあの「飼い主であるあなたでも簡単には心を許しませんことよホホホ。」
という姿勢もまたいいんですけどね。(爆)
とりあえず、これからの面白いお話待ってますよ〜ん。
そういえば、名前とか決まりましたか?
いずれアメモモよりでかくなってむちむちぷりぷり姿になってしまうことを見越して、
雄は「でかぷり雄」なんてどうでしょう?(超爆)

>アメモモの場合はぴったり、頭:胴体:しっぽ=1:3:3ですが(壁に
>張り付いたところを写真にとって定規で測ったので正確です!)、大陸は
>まだ証拠写真がないので(爆)正確な対比は残念ながら分かりません。
>確かにアメモモより若干しっぽは短い気がします。今度、大陸にも壁登り
>をさせて測ってみます(^^)/

そうですか〜。では楽しみに待っております。
頑張ってくださいね。
それでは。

http://www2.marinet.or.jp/~kamui/

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。