モモンガ掲示板過去発言No.1600-199902-14
あけましておめでとうございます |
投稿日 1999年1月6日(水)14時54分 とも
ともです。皆さんあけましておめでとうございます。 本年も何卒どうぞよろしくお願いします(^-^)/ 年末年始は、スキーと初詣で家を空け、モモンガーズはお留守番。 帰ってみると美味しい餌はすでになく(当然)、嫌いなペレットに齧り跡が・・・。 ひもじい思いはしなかったものの、味気ない正月を迎えさせてしまったようです。ごめんよー。 でも、最近、どんぐり食べ過ぎだし・・・たまにはいいか・・・・(苦笑)。 なにはともあれ、みんな元気で何よりでした。 RUMJETさん、はじめまして! BONさん、かきこみありがとうございます♪ ☆手乗りモモンガについて 子供のうちから人に慣れていれば、大人のモモンガを飼っても手乗りになると思います。 飼う前に、出生や店員さんに慣れているかどうか等をチェックしてみてください。 人に懐きやすいのは、多分、フクロモモンガ>タイリクモモンガ>アメリカモモンガの順だと思います。 また、ゲージから出してあげている時間が長いほどよく懐くようです。(当たり前?) アメモモの場合、(飼い主の努力次第だと思いますが)手乗りへの道は険しいです。 私の経験では、以下のような感じです(アメモモの場合) 1.ゲージ越しに手から餌をとってくれる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 半月〜1ヶ月 2.手の上から餌をとってくれる(これだけでもかなり感激) ・・・・ 1ヶ月〜半年 3.手の上で餌を食べてくれる(涙もの) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1年〜 4.手の上に餌がなくても乗ってくれる ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 無理かも 注)ほとんどゲージの中で飼っていて、めったに外に出してあげられない場合 うちもBONさんと同様マンション飼いです。 こまめに掃除して悪臭発生源となることがなければ(重要)、近隣の方に迷惑もかけないでしょう。 ☆トイレについて うちのアメモモはいつもゲージの一隅をトイレと決めているようです。そこ以外ではほとんどしません。 タイリクはいつでもどこでも構わずしているようです(^^;) 個体差なのか種差なのかは分かりません。 トイレ砂を置くと、そこをトイレと認識してそこでしかしなくなる場合もあるそうですが、これも個体差があると思います。飼い始めてからいろいろトライしてみてください。 健康診断については知識がないので、わかりません。 まず、獣医さんにモモンガの健康診断ができるか、どんなことを診てもらえるか、いくらくらい必要か聞いてみてください。 ☆ももんがを飼うにあたって注意すること 一番は、ストレスをかけないことだと思います。 環境の変化に敏感なので、飼い始めてしばらくの間は大きな音を立てたり、あんまり近づいたりしない方がいいかも。 食生活も、急激な変化は良くないのでペットショップでの食生活を教わって、徐々にヘルシーメニューに飼えていく方がいいと思います。 無理に捕まえようとするのは厳禁。触るのも、環境に慣れてから徐々に試す方がいいと思います。 ゲージはできるだけ大きく、高さのあるものを。 巣箱は高いところに(できれば2つ)つけましょう。 どの種類のモモンガを飼うか決めたら、リンク集のモモンガオーナーさんのホームページを訪ねてみてください。とってもいい勉強になりますよ。 また来てくださいねっ♪ではでは。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |