獣医師広報板ニュース

モモンガ掲示板過去発言No.1600-199907-44

バイト帰りでへろへろ〜(-_-;)
投稿日 1999年4月30日(金)23時29分 GREEN

今晩は、夜行性のGREENざんす。
漸くキム(アメリカモモンガ)が今の環境に慣れてきた様子。
薬(抗腫瘍剤)を染み込ませたビスケットもきちんと食べてくれるようになったのだ(笑)
でも、まだケ−ジの中に手を入れて直に渡せないだろうからって
金網越しにあげてたら指をビスケットと間違えて噛んできた・・・(^-^;)
甘噛みだったらいいけど・・・。
んで慌てて放したらやつも少しは驚いてたけど
またすぐにビスケットに食らいついてくれた。
ふう、やれやれ。

☆Bonさんへ
>ウチのミルク(タイリク♀)にも尻尾にハゲが出来てしまいました。(;;)
>それもなんか齧ったか?掻いたか?のように血が出てカサブタにまで・・・。

ハゲですか〜。
う〜ん、換毛の時期だからできやすいのかもしれませんね。
しかもカサブタ付き・・・。
傷口から細菌感染しないように早めに獣医さんに診せたほうがいいですよ〜。
ただでさえストレスに弱い動物で、
簡単には薬を濡らせてくれないような性格を持ってるので
真菌に感染して全身に広がった場合を考えると・・・(苦笑)
ちなみにアメモモ離れていたやつを病院に連れていったのですが、
見慣れない人たちが居て全然違う環境なので
逃げるわ嫌がるわでおまけに診察台から滑空して逃げる始末(爆)
でも結局捕まって診察されちゃいましたけど(笑)


☆ナカムさんへ
始めまして(^-^)/
小さなペットって可愛いですよね。
飼育するのにあんまり場所をとらないで済む場合も多いし、
餌代もあんまりかからないのがほとんどなのがうれしいですよね。
で、フクロモモンガなんですが、そこいらの小さなペットショップでは
あんまり見かけないと思います。
ですから、入手する際には注文するか、
大きなペットショップに出向く必要があるかなと思います。
で、ベビ−の入手となると、ナカムさんのされたように
「赤ちゃんを譲って下さい」とカキコされたり、
ペアで飼育されてる方に里子の予約をされたり、
お店に注文されたりするのがよろしいかと思います。
ですが、下記の都合上、お店側ではベビ−と言うよりは
幼獣(子供)や亜成獣(やや大人)を入荷したがるようですので、
ベビ−の入手は難しいかもしれません。
ベビ−や幼獣の場合ですと、どうしても免疫が弱く、体力も少なくて、
摂取する食料も様々なものが求められてくるでしょうし、
モモンガ関連の情報はイヌネコ、ハムスタ−の比にならないほど
少ないからだろうと思います。

さて、飼育される前に取り扱ってくれる獣医さんを見つけて、
機材(縦長のケ−ジ、餌箱、巣材、水入れ、軍手)や
情報(書籍、詳しいペット屋、それ関係のHP)
を蓄えておく必要があるでしょう。
情報の多くはともさんがおっしやるように
フクロモモンガ飼いの方にアドバイスを頂くとか
モモンガBBSのリンクのペ−ジにある
フクロモモンガ関係のHPで調べるのもいいでしょう。
不明点や疑問などがありましたら
メ−ルで管理人に問いあわせてみるのもいいでしょうね。
あとはモモンガのメ−リングリストで聞きまくってみるのも
いいかもしれませんよ。
ちなみに私はアメリカモモンガしか飼育していないので解りません(苦笑)

あ、里子希望や動物買いますの場合でしたら専用のBBSがございますので、
詳しいことはそちらを御利用下さいね(笑)


☆ともさんへ
>うちのタイリクもしっぽの先がハゲました。
>結構きれいにしているつもりなんですが、やはりカビなんでしょうか(;;)
>アメモモたちは大丈夫なのになぜタイリクだけ?!

え?ともさんとこも?
う〜ん、タイリクって禿げやすいんでしょうかねぇ?
ちなみにうちはアメモモですが、現在換毛中の途中のようで
何とか無事のようです。
このまま無事だとい〜な。

んでわ。












◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。