![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥類掲示板過去発言No.1700-199905-64
ここにもいます |
投稿日 1999年5月14日(金)07時02分 ゴンザレス
塩土を味見した飼い主が。 kaさん、最初にカミングアウトして下さってありがとうございます。 確かにジョリジョリ感だけで、塩分はあんまり.. これで塩分というのなら、人間の食べ物がいけないのも、納得です。 常にケージの中には入れてません。うん○だらけになっちゃうし.. 久美さん midoさん 血は私もこわいです..知らぬがナントカでしょうか。 ちなみにダンナさんは、タオルごしに伝わる「小さい生き物の感じ」が こわいよー、もうやだよーと言っておりました。ふるふる。 くららさん 13才のコザクラちゃん、牛乳がご長寿の秘訣なんでしょうか? ヒナの頃、粉ミルク(人間の赤ちゃん用)をあげていた文鳥さんの話を、 なにかで読んだことありますけど.. どんなもんなんでしょう?私も知りたいですー。 ワッシーさん ガッツくんチョロちゃん、二人のさえずり聞くのも至福の時でしょうー。 増員の欲望が..鳥の人生なんて書いたけど、私のエゴも混じってるんです。 うう、でも、飼いたいー。 日向さん くまつみちゃん、巣引きは残念でしたけど、ほんとにお疲れさまでした。 飼い主さんともども、ゆっくり休養なさって下さいね。 そして次のシーズンには..ちょっと気が早すぎますね。 okame@bitさん たまさん とも☆ちさん はじめまして、ブルーボタンインコのゴン&ゴンザレスです お医者さんは見つかりましたか?早くよくなるといいですね。 これからもよろしくお願いします。 あっ最初に忘れましたが、味見したのは、うん○だらけになる前の 新品の塩土です。レンジでチンもして。 なんだか当然かもしれませんが、一応、念のため.. |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |