![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥類掲示板過去発言No.1700-199905-85
お引っ越し |
投稿日 1999年5月17日(月)22時58分 日向 忍
巣引きが終了して、うちの小桜達は小さいカゴにお引っ越ししました。 ふふふ、これで家の中ぷらぷらつれ歩いて発情防止してやるのさ〜(笑) くららさん 主治医も一緒(笑) 菱形だと内蔵系に障害があるかもしれないと言うことを聞きました。 でも、先生に何も言われないなら大丈夫だよ。 牛乳はどうなんでしょうねぇ?主治医は無糖のヨーグルトなら良いって言ってたよ。 ぶんさん (;_;)ぶんちゃーんっっ!しんちゃーんっっ!! とにかく、警察にも届けて、ペットショップなどにも張り紙してくれるように頼みましょう。 保護した人はカゴや餌を買いに行く場合がおおいそうですから。 インターネットで流すときにも日時と何々市、何々町まで出せば、具体的で協力しやすいと思います。 前に・・・・インターネットでセキセイの行方不明情報があって、友達が保護したので知らせたら、 全然違う地域でした(^-^;) ちゅんたさん 鼻から水・・・・確かにまっずーい薬飲ませたときにつみれが鼻から吹いたことがありましたが、 それは与えてる最中のことでした。ほんとの鼻水では?ちょっと保温してあげるといいかも しれませんね。 とも☆ちさん ありゃ・・・・クーちゃんまだ心配ですね。 参考までに飼鳥の医学のページをみてはどうでしょう? 症状から考えられる病気が載っています。 とりあえず保温に気を付けて下さいね。 びっとさん メガバクテリアは鳥専門医の間では治療法が確立しているそうです。 有効な抗生物質があるらしい。 友人のところの主治医も知らなかったようですが、友人のオカメも完治しました。 友人の経験談がこっち。 Megさん 残念でしたね。でも、巣立ち雛なんて初めは誰もわからないですよ。 私も子供のころに、今思えば巣立ち雛と思われるスズメを保護して死なせてしまいました。 Megさんは悪くないです。すごく優しい人なんですよ。 つらいと思いますが、是非、これを経験としてまた鳥と近くなって下さいね。 まねさん うふふ、私もラブバ普及委員会下っ端3号でございます<オイ何時作ったんだっ 小桜かわいいですよぉぉぉ。ぷりぷりしててキュートで、1羽で飼えばベタベタになるし、 いたずらっけたっぷりの性格してます。個体によっては咬むけど。結構咬むのが挨拶だけど(^-^;) ちなみに、小桜を飼うとその後オカメなどを飼うときは怖いもんはないです。<オイオイッ まみさん お名前はポピーちゃんになったのね(笑) ・・・・うちの小桜も咬みます。私は小桜は咬むのが挨拶だと思っています(-_-;) 一般的に雄が大人しくて咬まない子が多いですが、うちのくまは例外で気に入らないと すぐがぶりと来ます。ま、飼い主もなれたもんで適当に咬まれてもいなして流血沙汰まで 行かないことが多いのですが(笑) ポピーちゃん女の子かもね〜(^^;)小桜ダッシュつみれもするする(笑) テリトリーを侵害されて怒ったときによくやる行動で、噛みついたらあとはスッポンです。 でも、テリトリーから出てしまえばかわいい子に戻りませんか? つみれはかごから出してしまえばかわいい手乗りに戻ります。 彼女にとってのテリトリーはカゴの中なのよね(^-^;) そうそう、咬まれたら息を吹きかけると離す子が多いようです。私もたまにやりますけど、 小桜は叱るとさらにエキサイトするので、やってみるとよいかも(笑) (でもだいたいは大声で叱ってしまう私。くまなんてお陰でヒット&ウェイを覚えました。さらにタチ悪し) ふくろうさんはじめまして♪ 両方飼育経験がないのですが、美声インコなどの草インコ系は食滞を起こしやすいので 満腹まで差し餌しちゃいけないというのを聞いたこと在ります。後、性格がクールらしい(笑) でも緑色のシックな色合いは綺麗ですよね。美声の名のごとく、声はとても綺麗ですしね〜♪ また、本当のオカメは強い鳥だそうです。 ただ、今人気があり外国から無理に巣引きをさせて 供給しているものが輸入されているので弱い雛が出回ってしまってのだろうと聞きました。 また、甘ったれなので時折差し餌切りに苦労される方もいらっしゃいます(^-^;) (でも、そこもかわいいオカメちゃん♪) どちらを飼うにせよ、飼ってすぐ健康診断することをお勧めします。 私も来月オカメ飼いになる予定です(繁殖した子を譲って貰うんです(^-^)) オカメ飼ったら情報交換しましょうね〜(笑) ちなみに私の次の目標は七草だっ\(≧▽≦)/バキッ☆\(-_-;)←旦那 GOさん オフには残念ながら行けそうにないのですが、先日一足先にオカピ見てきました(笑) キリンの仲間なのねん。ちなみに、ズーラシアに言ったらカンムリシロムクが要チェックです。 チョーかわええ〜の〜♪ショップではピンバッジやキーホルダー・ぬいぐるみなども 売っています。あ、もちろん鳥ですよ。トサカマニアにはたまらんかも。 http://www.din.or.jp/~shinobu/sakura01.htm |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |