![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鳥類掲示板過去発言No.1700-199905-87
噛みネタは続く・・・・・ |
投稿日 1999年5月18日(火)00時46分 くらら
まみさん、子桜ちゃんにも、色々個性があるみたい。 確かに噛まない子もいますよ、、、。 うちは噛むけど。。。。。 ダメッ!!!!! て 私がだみ声をあげると、ごめんって感じで噛むのをやめます。 要するに本人も悪気がないんじゃあないかしら。 程度がわからないのかも、そんなに強く噛んではだめよて教えてあげましょう。 うちはね最近、指にあま噛みするようになりました。 耳たぶもね、 かきかきしてあげるから、噛まなくなったのかもしれません。 それより、うちのやつ上着の中に入って困ってます、 腰のあたりが好きみたいで、Tシャツの中を徘徊したあげく、袖から顔を出して、 ピー!って鳴きます。 可愛いから許しちゃうけど。。。 袖口でブランコするのはヤメテ欲しい!!! ふくろうさん、 美声インコって、どんな感じなんですか? ごめんなさい私始めて聞きました、美声インコ。 ちょっと魅力的なおなまえねえ。 日向さん、それはそれは、いつか病院で、、、なんて無いように、 お互いに健康には気をつけて(もち鳥ですよお!) 病院で頂いた栄養剤、日向さん、わかります? そう、餌にまぜまぜするやつですよ、あれっていつまであげていればいいのお? 今度、夏前に行くんですが、それまで持ちそうですよ。 先生はべつにいつまでっておっしゃらなかったから、 ずっと使う物なんでしょうね。 どうなさっているのかよかったらおしえてください。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |