獣医師広報板ニュース

鳥類掲示板過去発言No.1700-199912-116

さいきんのけけ
投稿日 1999年12月22日(水)00時48分 くらら

ひなちゃんずには全く興味もみせず、
ひたすらお家づくりに専念するけけ。
おまえ、男の子か??って飼い主。
ペアにしたら、きっとマイホームパパになることは間違いなさそうです。

 水虫を食べたら・・・
私の個人的な意見ですが、
鳥は体温が高いです、40度はゆうに超えていると聞きます。
微生物を培養するとき気をつけることに温度がありますが、
40度などという温度で培養していい結果がでることはまずありません。
培養するときは、失敗を恐れ、むしろ温度を下げるくらいです。
 鳥の体に異変が起こり、カビなどの侵略を許す時は、
鳥の体温が落ちているということを物語っていると思います。
 鳥の体温は、私たち人間が持っている免疫と同じ働きをしていると考えたいくらいです。
 人間の水虫は、人間の足に巣を作って生きている真菌です。
これが鳥のそのうで同じように生活できるというのは、
心配しすぎの様な気もします。
 鳥には(もちろん人間もですが)、もともと真菌、細菌のたぐいは
持ち合わせているような気がします。
体調がみだれ、自分で自分がコントロール出来なくなったとき、
本来鳥が力でねじ伏せていたはずの微生物にやられるのだと思います。

日頃から、病気に強い体を作ってあげたいですね。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。