鳥類掲示板過去発言No.1700-200005-12
やすおさん |
投稿日 2000年5月4日(木)19時23分 くらら
こんにちわ さて、 もうあなたの家に着てから3週間が経っているのですね、 ということはインコちゃんは生後6週間ぐらいたっているのでしょ。 それなら、もう差し餌はいやがる頃ですよ。 もっと小さいインコ、たとえばうちは小桜インコですが、 生後6週間後と言うと、すっかり大人で、 差し餌は食べませんし、またあまり食べさせないようにします。 昼間は一人で食べさせる習慣をつけます、 あなたのインコちゃんはもう背中で羽根が交差しているでしょうか? 羽根がはえそろってはいませんか? そのような子にいつまでも差し餌していていいことはないと思います。 それから、はちみつを与えていらっしゃるようですが、 蜂蜜はほんとうは雑菌が多く含まれていて、その性格上消毒のような ことがなされませんので、 人の場合、1歳以下の子供には食べさせないようにと 蜂蜜の瓶かチューブに書いてあります。 蜂蜜を食べさせなけばならない理由 (たとえば病気をしているとか、どなたか医療関係者の指示とか) がなければ、食べさせなくてもいいと思います。 体重から見ましても痩せているとは考えられないのですが、いかがでしょうか。 もし、蜂蜜をたべさせなければならないようでしたら、 必ず沸騰させて、雑菌を殺してからの方が安全だと思います。 参考になれば幸いです。 http://www.yin.or.jp/user/kirchtur/ |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |