鳥類掲示板過去発言No.1700-200012-79
大変だわ |
投稿日 2000年12月17日(日)00時12分 くらら
とも☆ちさん すぐにでも発情防止策をとりましょう。出血している状態で次の卵を産むのは 危険が多く考え物です。抗生物質を処方していただかれましたか? 卵管の炎症防止のためにも、少しの間抗生物質を飲まれてもいいと思うのですが。 うちの内蔵助は飲みました。 発情防止ですが 環境を変えるためにも、かごからクーちゃんを出しましょう。 水槽のような容器にいれたりします。 たぶんかごはクーちゃんにとって巣そのものだと思いますよ。 うちの内蔵助も夜の小さいかごが巣です。 そこへ毎日「さあお帰り」といって飼い主が入れるわけですから 彼女たちにとっては、さあ産んで。と言われているのと 同じですよね。 夜は不規則に夜更かししたり、早く寝かせたりして、 生活のリズムをくるわせましょう。 かごはなるべく床にちかいところにおきます。 部屋の出入り口のちかくのようなところがいいです。 1週間ぐらいで止まります。 その後は、一年ぐらい卵とはおさらばしてもらいましょう。 卵管が狭く、卵がお腹の上の方で詰まる場合は、 見た目にもわかりずらいのだそうです。 がんばってくださいね。 卵つまりを甘く見てはいけませんよ。 今日内蔵助をみてくださった先生は、卵関係で落鳥するのなら ストレスにはなるけれど、発情を抑制しながら生活するほうがいいのでは とおっしゃっていました。 せろりのすきなインコちゃんのママちゃんへ せろりは、軸のところをかじかじしているのでしょうか。 たぶん遊んでいるのでしょうね。 青菜や、人参なども食べさせていいですよ。 あと豆もいいです(火を通してね)。 もちろん農薬には十分気をつけてくださいな。 ペットヒーターですが、60ワットぐらいの大きいものを かごの外につるしておくのがいいですよ。 かごがせまくなりますから、大きいものに変えたほうがいいかもしれませんね。 ワット数の小さいものを使うのなら、ヒーター自体も小さいのでかごの中につっても さほどじゃまにならないと思いますが、ワット数のちいさいヒーターでは 鳥がヒーターにくっつくほどにそばに寄りますので危ないかもしれません。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |