鳥類掲示板過去発言No.1700-200101-98
こんにちは |
投稿日 2001年1月30日(火)10時23分 日向 忍
るるごんさん よかったです〜。まだ油断は出来ませんが夜眠れなくなることは 減りましたね(^-^)るるごんさんも体に気を付けてカビを退治してください。 ただ、カビは常在菌ですので幼いころにひどい真菌症になっ子は、 体調が落ちると再発しやすいです。2歳を越えればかなり丈夫になると思いますが それまでは、体調の変化に気を付けてあげてくださいね。 うちのくま@小桜も雛の時に真菌症でした。未だにカビ男(-_-;) 先日嫁さんに移して大変でした。 めぐさん 友達の雌オカメがそんな感じです。 産卵と毛引きが連動しているみたいなんですよ。原因ははっきりしないのですが、 その子は脂粉が少ないです。パールなんですがかなり黒っぽく見えます。 そして過産卵で1年で40個ぐらい産んでいます。 友達曰く、産卵が落ち着くと毛引きも少し落ち着くようだと言っていました。 対策としては彼女の恋愛対象を遠ざけると言うのが比較的効果があったようです。 (彼女は友達をまいらばーと思っているらしい。) あとはくらら先生のアドバイスと重なりますが カナリーシードはそれ自体が悪いわけではなく「大好きで食べ過ぎるから結果的に 食事量が増えて太るケース」の方が多いと思います。量を決めてあげたらどうで しょうか?うちも・・・食べ過ぎて、太って、結果発情するために普段は 抜いてます(^^;)で、後から適宜追加します。 水浴びも羽を正常に保つためのことですからいいと思うんですけど。 産卵時の水浴びは湿度を守る意味もあるようですよ。 友人宅のボタンなどは、巣材をわざわざ濡らして巣に持ち込んでいたという 話を聞きました。うちの小桜も、どどどーっと水浴びしてまた抱卵します(^^;) 卵や雛が育つためには温度だけでなく湿度も重要なんです。 それをちゃんと知っていてやっているんじゃないかな(^-^) http://www.din.or.jp/~shinobu/sakura01.htm |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |