鳥類掲示板過去発言No.1700-200106-124
とりあえず・・今忙しいのでまた後で・・ |
投稿日 2001年6月22日(金)18時15分 くらら
Mさんへ <パウダーフード・・これはひなを出してからひなにあげる物ですよね 雛にはこれだけでいいのでしょうか?> これだけで良いです。後足すものはありませんよ。 雛が大きくなってきたら、青菜をすりつぶして混ぜますが、生後4週頃までは これのみです。完全栄養食品になので、他のものを加えるとバランスがくずれますよ。 ビタミン剤なども、雛には与えず、ひたすらフォーミュラを食べさせてください。 <プラスリン・・・レース鳩用の補助エサとありますがこれでいいんでしょうか?> これで大丈夫です。小さいボレー粉入れにいれてあげましょう。 <ペットショップの人にリスト見せたら首傾げられてこんなにあげたら 鼻血出しちゃうよと、言われてしまいました。雄が発情しちゃうとも・・・> 決してそんなことはありません。 雄は、雛のためにご飯を食べて、すべて吐き戻します。 育雛中の雄はこちらがみていて気の毒になるぐらいですよ。 でも決して太ることはありません・・・ 餌を切らすと、まず雄から弱っていきます。 ペットショップの方には悪いのですが、その方は、実際に鳥を飼い、 巣引きをした経験がおありでしょうか? 私が数日前に書いた餌は、すべて、育雛中の親鳥に食べさせるものですよ。 普段の餌ではありません。 雄鳥も雌鳥も、巣引き中は、食事の内容ががらりとかわり、 普段はあまり食べたがらない青菜なども、一日に何度もとりかえなければならない ぐらい減って行きます。 親鳥に与えるものは、すべて、別々の容器に入れてあげましょう。 小さなボレー粉入れがいいです。 ペレットは、○ウディブッシュ社のものがいいです。 砕いて食べさせましょう。 雛の時に、パウダーフッドやペレットを食べる子は、 大きくなってからもペレットをたべてくれます。 がんばってくださいね。 通販ですが、ここでは書けません、下のホームページのリンクをみてください。 アニマ○さんというところですべてそろいます(玄米以外)。 店主のかたがとても親切な方ですので、何でも聞いてください。 なにかおわかりにならないことであれば、DMをいただけますでしょうか。 こちらでは、詳しい所品名などを書けませんので。 キクさんへ <「甘くしてあげるとよく食べるようになるから 蜂蜜をほんの少しまぜてあげるといい」と言われたので、蜂蜜を少しまぜてあげていました。> 鳥の雛や人の赤ちゃんには蜂蜜を食べさせてはいけないのをご存じでしたでしょうか? 理由は、雑菌が多いからなのですが。。。 一度沸騰させて、雑菌を殺してからなら大丈夫です。 <お店の方にすすめられた薬を買いあげていました。> お薬は、お店でかわず、病院でもらってください。 あなたはご自分のお子さまの具合が悪いとき、ホームセンターで、 お薬の様なものをお買い求めになられますでしょうか? 鳥は、人よりもはかなく、弱い生き物です。お薬は病院で処方していただいてください。 残念ですが、あなたが連れてお帰りになられた雛ちゃん達は、ショップに居るときから すでに病気だったような気がします。 私の個人的な意見ですが・・・ またお出かけになられた病院も、なんとなく・・・・ 鳥は病気になると、食べられなくなり、そのため体温が維持できなくなり、 体温が低下します。 体温が低下すると、かびやそのたの雑菌が鳥の体の中で繁殖していきます。 そして、、、、 鳥を診ることのできる病院をお探しになってくださいな。 病院へお電話をなさって、「そのうの検査をしていただけますか?」 「うんちの検査もしていただけますか?」「ネブライザも大丈夫でしょうか」 などとお聞きになってください。 獣医さんも、得手不得手があります。 鳥に詳しい先生なら、質問には簡単にお答えになられるはずですよ。 鳥の雛をショップで求める場合は あらかじめ何度かショップに通い、 「雛の餌はなんですか」「この雛はどこから来たのですか」 「フォーミュラをご存じですか」「保温はどのようになさっていらっしゃいますか」 などお聞きになってください。 きちんと管理されていて、勉強熱心なショップなら、きちんとお答えになってくださるはずです。 飼い主がもっともっと勉強しましょう。 良いショップそうでないショップをきちんと見分ける目をもちましょう。 お金を払い、かわいい子を迎えたはずなのに、 悲しい目に遭わなければならないのでしょうか? こんな理不尽なことはありません。 http://www5b.biglobe.ne.jo/~clara |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |