鳥類掲示板過去発言No.1700-200110-10
寒さ対策 |
投稿日 2001年10月6日(土)00時19分 は
種によっても、また運動量によっても異なりますから、保温全般がいけないってのではないのですが、あまり暖めすぎるのもどうかと考えています。 耐寒性のよわい種、ことに「湿った寒さ」で凍傷になりやすい種に対しては特別なケアが必要ですが、それにしても、普通の飼い鳥(ハチドリとかは別)なら10度〜15度Cもあれば足りるのではないでしょうか? 暑さはどうにもならずに死に直結しますが、寒さは、カロリーさえ足りていればかなり耐えられわけですから。食性・体重・代謝・羽毛量の関係で一晩保たないのでない限り。 寒さをストレスと捉えることもできますが、他方、多少の、健康的なストレスが健全な体を作るとも言えるわけでして。 セキセイインコ、群飼、2.5メートル四方の禽舎、巣箱たくさんあり、だと、ビニールの風避けだけで、厳冬期には夜間マイナス17度C、昼間マイナス10度Cになる寒地でも健康に冬越しします。膨らみっぱなしということもなく、元気に。水は即座に凍るので一日一回ぬるま湯を運ぶのですが、それでさえ10分で凍るぐらいのものです。北国の動物園でも似たような環境で元気にしていますでしょう? 問題となるのは単なる寒さではなく、大きすぎる日較差(特に不自然に夜のほうが暖かい場合)、隙間風、湿気、などではありますまいか。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |