鳥類掲示板過去発言No.1700-200602-39
re: 羽切り |
投稿日 2006年1月16日(月)16時38分 投稿者 プロキオン
機種依存文字(○に数字)を使用していらっしゃるようですが、これらの文字は、機種 によっては文字化けしてしまいますので、使用なさらない方がよろしいかと思います。 いまどきのコンピューターには、そんなことはないという意見もありますが、私はつい この間まで、機種依存文字は読むことができませんでしたので、 >1、羽切りは何歳蔵から出来ますか(もう、やっても大丈夫ですか) 何歳ということはないですね。飛翔できる状態になっていれば、若鳥でも飛ぶのでは ないでしょうか。 逆に、雛鳥の羽を切ってもすぐに生え変わってしまえば、意味がないですしね。 >2、羽切りをしても、まだどれくらいとべるのでじょうか。 切り方次第です。どの羽をどのように切るかによって、ぜんぜん違います。 まったく飛べずにドスンと落ちてくるのもあれば、何メートルかであれば飛ぶことが できるのもあります。 >3、羽切りをしていないと、なかなか手乗りにならないと聞きましたが ほんとうでしょうか。 これは誤りでしょう。飛ぶことができないから慣れるのではなく、餌をくれる親鳥だと 思うから、もしくは、自分は人間だと思い込むから、つまり同じ仲間だと誤認するから こそ、慣れるのだと思います。 飛行するための羽をバッサリと切られてしまっていて、恐怖心から飼い主に必死でしが みついている状態は、慣れているとは思えません。街中を肩に留まらせて歩いている状 態はほとんどが、この状態です。「かってに動き回る止まり木」は、インコにとっても 居心地が良かろうはずはありません。危険を感じれば飛んで逃げるのが鳥の本来の姿で す。 それが、できないのですから、やっぱり怖いのでないでしょうか? 私は手乗りの小鳥を飼育していた際には、羽を切ったことはありません。しかし、病院 にやってくる小鳥達は、バッサリと切られている例が多く、胸の部分に落下による挫傷 を負っている個体が多かったです。 これは、お店の方で、手乗りとして育てていても、購入者の家で逃げてしまうことがあ るからでしょうし、また、切り方を知らないお店もあるのでしょう。 小鳥の立場にたってであれば、切らない方をお勧めします。 どうしてもという場合であっても、少なくとも羽の切り方で、小鳥にできるかぎり影響 がでない切り方を知ってからの方がよいと思います。 バッサリには賛成しかねます。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |