鳥類掲示板過去発言No.1700-200602-50
>ちゅんさんへ |
投稿日 2006年1月28日(土)15時08分 投稿者 プロキオン
>無精卵の産みすぎを防ぐため、ホルモン注射を打っているのですが、最近止まり木にと まらず、一日中鳥かごの床でぺったりと「抱卵」のポーズをしています。 この手のホルモンには、発情を促して産卵させるための卵胞ホルモンと妊娠を維持する ための(抱卵をするための)黄体ホルモンとがあります。 発情産卵を止めるために接種するからには、黄体ホルモンを投薬しているということに なりますよね。 小鳥の方診療で有名な先生が、この処置を実験的に実施したところ、医原性の糖尿病に なってしまったそうです。 犬の方でも投与のタイミングを誤ると、子宮蓄膿症を誘発したりすることがあります。 黄体ホルモンは妊娠を維持するためのホルモンですから、本人は卵を抱いているのと 同じ状態になるのは、ある意味必然と言えます。 卵を抱いているつもりでいられたら、困るから、今度は抱かないように追い立てろで はインコが気の毒です。投与しているホルモンは抱卵するようにインコに命じている のですから。 そのくらいであれば、たとえ、無精卵でも産卵させておいて、本人があきらめたころ あいで取り上げた方が自然とも考えられます。 発情することが問題なのではなく、冬季に卵が詰まることが心配ということなんでは ないのですか? カロリーが高い餌を給餌されていて、暖かい環境で、夜も照明があれば、冬でも卵を 産むようになるのは、当たり前といえば当たり前のことなんです。それは、むしろ、 健康であるということなんです。 # 卵を産むことは健康なことなんです。次のステップに進まずに産卵し続けて、産 み疲れにさせないことが大事なんです。 産卵されるのが困るのであれば、産卵されないための飼育方法が事前に必要となりま す。卵を産むようになってしまったのであれば、詰まらせないようにすることの方が 私は好きです。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |