昆虫掲示板過去発言No.1900-200406-23
サツキのイモムシ君 |
投稿日 2003年5月18日(日)13時56分 投稿者 チーママ
いずれにしても、チョウチョじゃないですね。 バラにつくチュウレンジハバチが大きくなったみたいだけれど、 それなら他にもたくさんいませんか? 私はバラ好みのムシだと思っていたけど、ネットで調べると サツキ・つつじにもつくらしい。 おやりになる気があるなら・・・ですが(^^;; まず現地調査。サツキのまだ若い茎(茶色く硬くなったところじゃなく) のどこかにたてに裂けたような痕がありませんか? 出なければそばにバラがあるとか。 ヤツラは一匹ではいません。小集団でいます。 もともと親が若枝に産卵管を刺しながら、縦に10個位ほど卵を 産み付けます。ですから一斉に孵ると縦に裂け目が出来るのです。 小さい頃は縁にいっせいに頭を並べて葉っぱを食べとります。 行儀がいいといえばいいのですが、その光景は私にとり ギャー!!です。バラの新芽がだめにされたと言うことですから。 2.5センチ位大きくなるとバラけてあちこち分散して食害します。 すごい食欲です。小さな鉢植えなどでしたら丸坊主にされます。 別に人間に害はないのですが、弱い品種のバラだとダメに なります。昔バラを多く育てていた頃は、風のない温暖な日は 要注意。明るいオレンジ色したおなかの蜂のようなムシが飛ん できたら、捕殺するか殺虫剤吹き付けか。いたちごっこですけど。 十分大きくなると消えます。って当然どこかで蛹になっている訳 でしょうが、どこで蛹になるのかは知りません。 どっと現れて、知らないうちにある部分食害されて、姿を消す。 そんな感じなのですよ。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |