獣医師広報板ニュース

爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200008-25

長くなっちゃいましたね。
投稿日 2000年8月9日(水)13時22分 GO

佐久間さま。

幼児教育の一環で生き物に接する、
飼育に携わらせるというのは貴重なことだと思いますよ。
ただ、ストレスに弱いと言われるリクガメですので
不特定多数がいじりまわすような環境で飼うことは
避けたほうがカメにとって良いと思ったのです。

もともと日本に生息して気候に適応しているクサガメや、
帰化動物ながら野性化したものが各地の河川に住み着き
生態系へ影響が懸念されているミシシッピーアカミミガメと
ユーラシア大陸から無理矢理連れてこられたホルスでは
「カメ」だからと一くくりにはできません。
クサガメやアカミミは半水棲種で動物性蛋白質も必要ですが
ホルスは完全草食の陸棲種ですしね。

冬眠については、私のカメの主治医の先生は
冬眠そのものの危険性を考えて判断するようにと
おっしゃいます。専門家でも
「元来冬眠するものだからさせたほうがいい」と言う考えと
「人の管理下ならば必ずしも必要ではない」といった
2種類の意見があります。私は後者の考えなんですよ。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。