獣医師広報板ニュース

爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200012-24

クサガメ&ホシガメ
投稿日 2000年11月19日(日)12時37分 とこまだしよ

さんぱちくん さん

クサガメくんは私が想像しているものよりだいぶ軽いのか状態がすでにおちつい
ているのか元気そうでよかったです。
お腹の甲羅の継ぎ目のめくれも、同じ厚さで下の甲羅もキレイナ状態であれば
甲羅の成長によるものだと思います。
ただ手足や尾のことを聞かされているとシェルロットという病気も考えられる
ので少し気になります。
どうも私は物事を悪く考える傾向にあるのでそのへんはお許しを・・・。

チャナ さん

人工飼料に馴れるとなかなか野菜などを食べてくれなくなりますよね。
私も毎日むぎめしと煮込んだ野菜や豆類では・・・
粗食と運動 良いことはわかっていてもやってません。
ホシガメはとくに結石ができやすいので、その要因の一つである高蛋白は注意
してください。
寄生虫ですがその様子ではしたことがないようですね。
温浴などをしたとき、目を凝らしてよーくうんPをみていると 新鮮なうんP
なら糸より細い何かの繊維かなとおもうような虫が動いているのが見えるかも、
その他一目で虫だとわかる10センチ以上のやつとか、リクガメには何種類か
の線虫類といわれる寄生虫がいる事が多い、いやほとんどのやつにいるのです。
私はいろいろ解剖してみましたが、寄生虫のいない個体はほとんど見たことが
ありません。たとえショップで駆虫済みというやつでも・・・。それについて
話すと長くなるのでまたボチボチと。
それでその寄生虫が消化管内で卵を産んで、その卵をたくさん含んだうんPを
食べさせることにより子孫を繁栄させている訳です。
これはわざわざうんPを食べさせるというのではなく、うんPはそのうち土に
返ります。その土がなにかの時に口に入ることにより感染が成立します。
それが狭い環境のケージ(ゲージではない。)内でも起こるので 環境によっ
ては駆虫してもなかなか虫が落ちきらない原因にもなります。
人においても有機農法がもてはやされ、し尿から作った肥料を使って野菜を作
り、洗いが不充分で回虫症が問題になりましたよね。
すんません。また長くなってしまいました。
私もこんなことばかりしてないで自分の爬虫類のオセワお世話・・・!


◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。