爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200505-71
しつこく・・・ |
投稿日 2005年5月27日(金)18時43分 投稿者 とこまだしよ
華 さん とてもうまい方法をお考えになったようですね。 水槽内でちょこちょこ動き回るカメをみているのはとても楽しいものです。 水深も深くすることでより面白い仕草が見られます。 私も基本的にははたのさんの考えに同感です。 華さんのような方ならば「ほど」が通じそうですよね。 破傷風菌ですか、確かに土中にはどこにでもいますし、発症すればこわいですね。 嫌気性菌ですから発症するにはかなりの条件が必要ですね。 (ただ人間は感受性の高いほうに属しますが・・・。) 破傷風といえば、私が小さいころはよく母に、深く刺さった傷は破傷風になるから 危険だよとよく言われていました。 小学生のころ庭で遊んでいて、さびた釘が出ている板を思いっきり踏んでしまい、 (足をあげると板がついてきた・・・)もう片方の足で板を踏んでおいて一気に 刺さった釘を抜いたことを思い出しました。その時もそのあと消毒なんてしませんでしたね。 いくら破傷風が怖いと言われても理解できませんし、消毒の痛みのほうが怖かった・・・。 刺し傷なんて良くあった割には近くで破傷風になったなんて聞いたような聞かないような。 これも定量的な問題も大きいとは思いますが・・・。 もう10年以上前になるかもしれませんが、犬の破傷風を見たことがあります。 あれをみるとやはり破傷風菌ているんだなーと思いました。 同じく小さいころ、道にはどぶがあるのがあたり前でした。 近所の池から流れ出てくるヒキガエルのオタマジャクシを腹ばいになって 一生懸命すくっていました。 もちろん親に見つかれば汚いから止めなさいとは言われましたがそんなのは オタマの魅力には勝てません・・・。 バール遊びをすれば必ずどぶに落ちて、それでもくりくりと道にこすりつけて 遊びを続けていましたね。ボールも手も臭くなっていました。 もちろんしぶきが顔にかかったり口にとんだり・・・。 死んだドブネズミを棒でつついたら皮がずるっといって無数のうじ。 2〜3日で完全に白骨化、うじのすごさを思い知ったり。 確かに私も公園などで遊んでいる親子を見て、ちょっと泥がついたからと 異常に気にする親を見るとはたきたくなるのは事実です。 いつもはたのさんの投稿をみて「うんうんそーだよなー」とうなずいています ・・・んが一応公式見解としては「いつもより気をつけて手を洗おうよ」です。(笑) 爬虫類がサルモネラ菌をある程度の確立で持っていることは事実です。 しかし、たとえサルモネラ菌を持っていたとしてもいつもそれを排出しているわけでは ありませんし、爬虫類にとっても人間にとっても清潔に維持してあげることは定量的問題 から良いことでないかと思います。 私はミドリガメを悪者にしているつもりはありません。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |