爬虫類・両棲類・カメ掲示板過去発言No.2000-200510-110
分かりませんが・・・。 |
投稿日 2005年10月11日(火)22時22分 投稿者 とこまだしよ
まろん さん どちらにお住まいですか? 葉っぱを入れるのもよいのですが、コツをつかんでないと、へたをすると腐って水質が悪化し、 カメが皮膚病になったり死亡する事もあります。 そんなに寒い地方でなければ、葉っぱを入れるより入れ物の周りを保温材で 覆ってあげたほうが無難かもしれません。 冬でも水質が悪化しますので、時々その辺も確認して、あまり汚れているようであれば 冬でも水換え(全量でないにしても)が必要になることもあります。 水深は個人的にはある程度深い方がいろいろと良いのですが、 心配であれば、首を伸ばせば鼻先が水から出る程度が良いという方もいます。 本当は最低最高温度計で水底の温度をチェックして出来れば最低温度が5℃から10℃以上 くらいになっていれば良いのですが。 na-ko さん 取りあえず少し持ち直したようで良かったですね。 これからいろいろ大変な季節になりますが是非頑張って見てください。 かめち さん カメは視力がないとエサは食べられません。 目が腫れぼったくなって開かなくなるのは言われている通りビタミンAの欠乏症の 可能性が高いですね。 注射とは何の注射でしょうね。 ビタミンの含まれているエサとはどのようなものですか? 次はいつ来なさいと言われましたか? その病院が爬虫類に明るい病院だとすれば、ちょっとお話がおかしいので かめちさんが勘違いされて聞いてきている可能性があります。 1週間後くらいにまた来なさいといわれませんでしたか? もう一度しっかりお話を聞いて、しっかりとした対処をしてください。 もしビタミンAの欠乏症なら、よっぽど放っておいたのでなければ、 必ず良くなります。 長期的にはいかにエサを改善していくかですね。 みき さん しっぽを怪我していると言われても、程度が分からないので正しくは答えられません。 爬虫類のに明るい病院で診てもらうのが一番です。 ・・・が、 赤くなっていると再度そこをかじられるので、単独飼育にして水質をきれいに保つ。 あまりひどくやられていない(テキトウな表現)のであればそれだけでも良くなります。 あるいは、夜間のみ水から上げて、その際イソジン(うがい液)などで消毒する。 あくまで私が文面から想像した場合の処置方法ですのであまり過信せずに・・・。 よく、外しています。(笑) |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |