何でも動物掲示板過去発言No.3900-200412-70
Re:毛虫の駆除 |
投稿日 2003年9月5日(金)15時32分 投稿者 りんママ
生き物ですから、殺生はしたくないと思いつつ。 庭木に発生すると、本当に困りますね。 毛虫で、かぶれたりするのは、チャドクガ(チャドク蛾)やイラガ(棘蛾)などの仲間が多いです。 ご質問の >人の庭でも市へ要請出来るのでしょうか? 個人の所有地の駆除はしないと思います。 本年度平成15年度から無害である「アメリカシロヒトリ」などの駆虫事業廃止の自治体もありますから。 噴霧器などの貸し出しはして頂けるかもしれません。 お問い合わせは、市の「環境衛生課」になると思います。 >そのまま (服着たまま)シャワーしてますが そのままだと毒毛が服に残ってますので、まず粘着テープなどを使って毛をとるとよいと思います。 テープは1回ごと新しく。(毛を他へ張り付かせない) 服も滑りの良い素材の物が毛が付きにくくて良いと思います。 >駆除と予防ですが、 【予防】 1.繁った木の下は通らない。 チャドクガは、お茶科の木桜、山茶花、椿など イラガは、柿、梨、桜、梅、楓、銀杏、プラタナス、レッドロビンなど 2.早めの駆虫 発生は年2回 7〜8月と9〜10月頃発生します。 周囲に糞が落ちているので判ります。 【触れた時の対処】 1.粘着テープで毛をとる。その時に皮膚を擦ったりしない事。 皮膚に毛が深く刺さる事になります。 強めの流水で良く洗い流す。このときにも皮膚を触ったりしない。 石鹸があれば、良く泡立てて触れたところを泡で洗う(これも擦らない)。 2.抗ヒスタミン軟膏を塗る。 3.むくみ、ただれ、発熱やリンパの腫れなどがある場合は皮膚科へ大至急。 早めの手当が長引かさない秘訣です。 痒みを押さえる為に、私は、保冷剤などで手を冷やします。 【駆除】 卵塊、幼虫、まゆ、メス成虫直接触らないように。 成虫が暴れると毒毛をまき散らす事になりますので注意をして下さい。 垣根など小規模の場合、火箸で幼虫をつまんで駆除します。 上から落ちてきたり、葉裏にもいますので、帽子や長袖の服、ゴム手袋などで保護しておくと、うっかり触れる事を予防します。 1.小規模の場合は、1匹ずつあるいは幼虫が群がっている小枝を切り取り、ゴミ袋に入れる。 2.高い木や大量の場合は、園芸用殺虫剤を散布する。 殺虫剤は使用説明書を読んで周囲に子供さんやペットあるいは池などに気をつけて下さいね。 今年は同じ頃(7月)、私とプロキオン先生も被害にあいました。 昆虫BBSをご覧下さいね。 私は、免疫力が落ちていた事もあって、手が腫れると共に脇のリンパ節が腫れました。 結局手の痒みと腫れが引くまでに1ヵ月、腫れて皮がむけた跡が消えるのに1ヵ月かかりました。 ご近所の方とお話が出来ればいいですね。 家はイヌが庭にいますので、殺虫剤は使いませんので毛虫退治は人の手です。 今年は不覚をとってしまいました。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |