野生と自然掲示板過去発言No.4000-199907-41
お忙しいのに、ありがとうございます m(_ _)m |
投稿日 1999年6月5日(土)08時00分 チーちゃんのママ
あさかわ先生早速にありがとうございます! ¢(.. ) memo.memo. そっかー 寄生虫からも動物の行動範囲や他の動物との関係が 推測出来るのですね。さしずめ寄生虫や病気というのは、動物 同士の接触のマーカーと言ったところでしょうか。 北海道ではキツネもいますし、野ネズミもいることでしょう。 こちら神奈川では山の方ではアライグマとタヌキの接触もある でしょうし、横浜市では住宅地にタヌキが出没しますので、外 飼いのペットとの接触も気になるところですね。 ちなみにある保護センターでは民家の屋根裏で繁殖してしまっ たアライグマの子供2頭(オス)が元気に育っています。 ハクビシンの話もありますし、人間の気ままで在来種の存在が 時として危うくなるのは憂うべき事です。ほ乳類だけでなく、 鳥類でもこうした例はあるでしょうね。 大学での公開講座うらやましいです。 忙しくなるばかりでしょうが、子供達にいろいろな世界を見 せる事こそ、今一番大事な事ではないかと思います。 既に若い親の世代が自然を知らない世代になりつつあります。 少子化で兄弟も少なく、自分たちにとって便利な事が当たり 前の世代か親になりつつあるのです。 その次世代の子供達に何を与えられるか・・・ アサカワ先生 がんばってくださいね! 公開講座での子供達の様子など、時間が許すようでしたら またお知らせ下さい。 ここでの講義も楽しみにしております。(^0^)/ |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |