野生と自然掲示板過去発言No.4000-200208-78
カヤネズミ生息調査ご協力のお願い |
投稿日 2002年8月12日(月)15時00分 かやちゅ。
みなさん、こんにちは&お久しぶりです(^^) 毎年恒例(今年で4年目!)、全国カヤネズミ生息調査ご協力のお願いです。 ************************************* 自然を愛するナチュラリストの皆様へ 「カヤネズミ生息調査」ご協力のお願い このたび、全国カヤネズミ・ネットワークでは、 全国のカヤネズミの生息分布を都道府県別に掲載した、 「全国カヤマップ2002年度版」の作成を開始しました。 (「全国カヤマップ」作成の趣旨: http://yamaya.yi.org/kayanet/map/onegai.htm 「全国カヤマップ2001年度版」は下記HPをご参照下さい。 http://yamaya.yi.org/kayanet/map/index.htm) なお、「全国カヤマップ2002年度版」は、 「セブン−イレブン みどりの基金」(http://www.7midori.org/) より助成を受けます。正式名称は、 「カヤ原の保全に関する活動〜市民と共につくる、全国カヤネズミ・マップ」 です。 ***お願い・その1*** 生息調査は、球状巣の確認によって行います。 以下の情報をお持ちの方は、下記宛先までe-mailでお知らせ下さい。 <情報の締め切り:2002年11月30日> +++++++++++++++++++++++++++++ 1. 発見日(必ずお知らせ下さい) 2. 発見場所(市町村レベルで結構です) 3. 発見物(巣) *調査の精度を高めるため、可能でしたら、発見した巣の写真、またはイラストを 添付して下さい。 4. 発見時の状況等(周辺の植生等出来るだけ詳しく教えていただけるとありがたい です) 5. 情報提供者名掲載の可否(必ずお知らせ下さい) ++++++++++++++++++++++++++++ カヤネズミは暑い夏にも負けず、元気に子どもを育てていることと思います。 自然観察会やハイキング、野外調査等でカヤネズミの巣を見つけた方は、 是非お知らせ下さい。よろしくお願いします。 ***お願い・その2*** 調査期間(〜11月30日)を通じて継続的に各地の生息調査にご協力いただける ボランティアの方を募集します(各都道府県につき10名(団体)程度)。 調査にご協力いただいた方全員に、調査結果をまとめた全国生息分布地図(「全国 カヤマップ2002年度版〜カヤ原保全への提言(仮題)」)を郵送します。 1. 調査期間:2002年9月1日〜2002年11月30日 2.調査方法:全国のカヤ原(オギ・ヨシ・ススキ等の草地)で、 カヤネズミの生息のしるしである、「球状巣」を探していただきます(3ヶ月間で 2回以上)。 *調査は各自のお住まいの近辺で行っていただきます(アンケート形式で回答)。 *調査の精度を高めるため、発見した巣の写真、またはイラストを併せて添付して 下さい。 3. 調査結果の報告:郵送・Fax・e-mailのいずれか。 締め切りは2002年12月20日(必着)でお願いします。 (応募要領) 1. お名前(または団体名) 2. ご住所(または団体の所在地) 3. 連絡先(電話・FAX等) をご明記の上、「調査ボランティア希望」と書いて下記宛先までe-mailでご連絡 下さい。折り返し「カヤネズミ生息調査ボランティア 調査概要」をお送りします。 <応募締め切り:2002年9月10日> (情報の取り扱いについて) 1)調査結果は、2003年2月中にweb上の「全国カヤマップ2002年度版」で公開すると ともに、学術論文のデータの一部として使用することがあります。 2)情報提供者の方々には、論文にお名前を掲載させていただくことで、 御礼にかえさせていただきます。インターネット上では、個人名は掲載しません。 3)「過去の生息状況」については、論文・報告書・博物館等の収蔵品データも 資料として引用します。当該データの情報のソース(個人の目撃情報、ボランティア による調査、行政・アセス等の報告書、論文)は、必ず明記します。 4)出来るだけ最新の情報を伝えたいと思いますので、過去の目撃情報については、 過去5年以内のものに限らせていただきます。それ以前の情報につきましては、 「参考資料」という形で扱わせていただきます。 (情報提供・お問い合わせ先) NGO「全国カヤネズミネットワーク(略称:カヤネット)」事務局 http://yamaya.yi.org/kayanet/ |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |