野生と自然掲示板過去発言No.4000-200306-1
ヤモリ(と遅ればせながらアゲハ) |
投稿日 2002年9月1日(日)01時02分 はたの
ヤモリはかなり明確に「おウチ」を持っているので、やはり自然に出て行ってもらうのを期待して待つのが(入ってきた窓をちょっと開けておいて。防犯上ご心配なら「ちょっと開けた状態で固定」できるロックなど使われて)一番かと。 ヤモリを扱うのが平気なひとなら、エサで釣りあげて容器に落として外へ・・・も不可能ではないんですが、このご相談の場合は・・・。 ちなみにヤモリ、爬虫類屋が気を付けていても見つけられないところにも実は結構いるようです。東京都内のヒヨドリの営巣調査で、かなりの割合でヤモリが持ちこまれているとの由。昼間にしか活動しないヒヨドリがどこでヤモリを狩るのか、ヤモリがどこに住んでいるのかは未確認ですが、個人的にはビルの上方階の冷暖房の室外機近辺を疑っています。 さらに個人的な推測ですが、東京近辺では、日本家屋が減るのと期を一にして一時減ったのが、また増えているんじゃないかと疑っています。コウモリも増えている気がしており(最近、都内のそこらじゅうで見ます)、この2種、必要な環境要素に共通点がありそうで・・・。 閑話ながら、ニホントカゲやニホンカナヘビも釣れます。この場合、釣針はエサを固定するだけでトカゲの口には引っ掛けないことも出来ますので、少しぐらいならいたずらしても楽しいものです。 アゲハ 模様がまったくないのなら、アルビノっぽいですね。昼間飛ぶ大きな蛾で純白のものはないはずですし、南方系の白っぽい迷蝶だとしても、オオゴマダラなど考えられますが、しっかり模様はありますし・・・。 ただ、アゲハのアルビノってあまり聞きませんが(しらないだけかも)・・・。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |