動物の愛護掲示板過去発言No.6000-199910-62
読みやすくなったらいいけどちょっと長すぎか |
投稿日 1999年10月15日(金)02時56分 T.S
くまこさんへ 「同じ物理現象であっても、生命と燃える炎は同列に扱えないのでは?」 それは何故? 「この違い、お分かりいただけましたか?」 正直分かりません。私はあなたではないので根拠を示していただけないとあなたの考えで分からない点も出てきます。それに人間は少なくとも動物を殺さずに生きる事は出来るはずです、食べるために殺すのも娯楽と一緒ではないでしょうか。 人間は科学によりチーターより早いスピードやライオンより強い力をすでに獲得しています。さらに言えば人体自身の機能を動物以上の物にバージョンアップさせる事も将来的には不可能ではないでしょう。でも動物にはそんな事出来ません。だから動物は人間に劣ってます。傲慢かどうかは知りませんが今の所間違ってはいないと思っています。 自分の子供が変な考え持ったら嫌ですが、前提として何を思っても良いという認識は結構重要だと思うのですよ。人は何を考えどのように生きても良いのです。少なくとも思想、言論の自由が認められているこの日本では。正しい考えを持つべきだけれど何が正しいかは飽くまでその人の判断によるという事を忘れてはならないと思います。 「問題無いと思うのはまだ人間が痛みを感じていないだけです。」 だから前回書いたように別問題です。問題なのは負担をきちんと処理しきれない事だけです。芋虫の飼育や魚の養殖という物自体が全面的に間違っている事にはなりません。飛行機が墜落して大惨事になった場合に飛行機の安全性が否定されても便利さが否定される事は有りませんね。 「動物を殺すことがタブーになっている〜いるからだと思います。」私の発言も同じ意味です。いじめとか入間の幼女殺害とか神戸の事件などについてはその考えが成り立つと思います。でも差別とか選民思想はそんな単純ではないと思うんですよね。差別や選民思想が間違ってるのは劣った者を虐げるからというより、本当は同等の人間を劣った者とする点でしょう。ナチス党だって初めの頃は弱者の立場からそれなりに良い事言ってたのにユダヤ人への人種差別を始めてから狂ってきたわけだし。 「結局、動物を虐待してもいいとか〜 私は思ってます。」 それは飽くまであなた個人の考えであって世の中にはそう思わない人もいるようなのですよ。実際虐待する人がいるのがその証拠ですね。だからあなたから見てどうかという事よりも客観的にその事が間違っている事かどうかを私は知りたいのです。 それと誤解されたくないので言っときますが私は動物嫌いじゃないですし、決して虐待をするような人間ではありません。仮に動物の命が人間より劣っている、動物を虐待するのは悪い事ではないという結論に達したとしても、それを実行したくは有りません。皆さんと同じように無意味に苦痛を与えるのは私も嫌ですから。 SHOWさんへ。 「あなたの生命は〜想像した事があるのでしょうか?」 要するに何がおっしゃりたいのでしょうか。 「動物達は、その存在だけで人間を癒す事も出来る事があります。〜だから「命が尊い」のでは無いでしょうか?」 う〜ん私は動物見て可愛いとは思うけど、そのような感銘を受けた事はないので良く分かりませんねえ。まあ感銘を受ける人もいっぱいいるんだろうけど。 「このような論争に文章を取り上げられて、夢枕獏氏はどういう感想を持つでしょう?」さあ?どういう感想持つんでしょうかね?前にも書いたけど彼の著作でこの事について何か書いてるの見た事無いので命をどう思ってるのかさっぱり分かりません。ご存知でしたら是非教えていただきたいですが、文章を取り上げたのはあの言葉が私の疑問をあらわしてたからです。 「上記の様な事を本当に思っている人には彼らの気持ちが解るのでしょうか? 自分には永遠に解りません。」 これですがお恥ずかしい限りですが「上記の様な事を本当に思っている人」と「彼ら」が何を指すのか、あなたが何を永遠に分からないのか把握できません。ひとえに理解力不足ゆえですが、説明お願いします。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |