動物看護師掲示板過去発言No.7000-200104-20
ん〜、難しい・・・。 |
投稿日 2001年3月29日(木)12時00分 姫
あゆきさん、こんにちは! 通信講座の資格ですが、正直ってあまりいい 噂は耳にしません(^^;) 資格自体、全体的にあやふやなところがあって、 学校なら、学校のバックの協会とか、病院ならその院長の 会員である協会でとか獣医師会の認定資格なので その講座の同じ協会がバックなら同じ資格になると思います。 (違うかな?私も詳しくないので違ったらどなたか教えてください) 通信講座の資格が・・・というより、講座自体、高額な 受講料の割には、内容が大したことなかったりと、そういうことで いい話は聞かないですね・・・。でも、独学となると 色々情報が欲しいですものね。ん〜大変。 アルバイトではなく、(お金が絡むと嫌な顔する院長も・・・)実習として、 病院で経験するのも勉強になります。 でも、採用されたらその場がいい勉強になるので 採用されたらいいですね。 ちるちるさん、こんにちは! この問題って、何処の病院でも日常茶飯事って感じで 悩んでいる病院、多いと思います。 私達も随分奮闘しました・・・。 リードのない子や、下に下ろしちゃう飼い主さん・・・ ん〜、うちの病院は床暖が入っていて、冬は特に 床に寝かしちゃう方が多くて、正直諦めモードです(^^;) でも、「野放し」は他の飼い主さんに迷惑を掛けることや、 しつけ上、良くないので、口頭で注意しています。 「ネコちゃんも来ますし、他の子も興奮するといけないので しっかり飼い主さんのもとにいるようにしてください」て、感じで。 先生たちも、「必ずリードはつけてくるように」と指導しています。 「興奮して脱走することもあります」も時々付け加えます。 マーキングは、張り紙があって「オシッコしちゃったら 気軽に教えてください」みたいなことが書いてあります。 教えてくれる人が増えましたが、教えてくれない人は 何してもきっと無理なんだ、と思って、私達がオシッコをしているか どうか見逃さないようにいつも厳しく待合室をチェックしています。 患者さんの会話でもわかるし、診察が終わるごとに ちょっと待合室を見るだけでもかなりチェックできます。 まあ、このオシッコふき取りは、私達の主な仕事のひとつでしょうね(笑) そうそう、ワクチン接種してない子は、本当に 慎重にしたいです。 そういう子は、絶対下に下ろさないよう警告します。 その時は必ず「何故いけないのか」を説明して患者さんに 納得してもらいます。 感染症の疑いのある子がいる場合は、(もちろん伝染病の時は その子は隔離室へ行かせますが)外(車が多かったので車内で 待っててもらいました)でお待ちいただくか、違う診察室に最初に通して しまいます。 でも、混雑時はそうもいかないのも現状ですよね。 なるべく免疫のない子は、そういう説明をきちんとして 理解いただいて、飼い主さんと共に守ってあげたいですね。 駐車場も、うちの病院と同じです(苦笑) 病院内の駐車場だったら、時間が空き次第 流していました。幸いご近所サンから苦情もなかったので 安心していましたが、きっと、ご迷惑かけているのでしょうね。 一応、「便はこちらで取りますので受付に言ってください」みたいな ものを張り紙しましたけど、おしっこは難しい・・・。 先生は患者さんのモラルの問題、と言って軽く患者さんに 注意はしていましたが、これといって決め手になる解決策は なかったですね・・・。 あーすごく長くなっちゃいました。 私も他の病院の対策が気になります。 私達も、飼い主さんも、患者(患畜)さんも気持ち良く 病院で過ごして欲しいですものね・・・。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |