![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
動物看護師掲示板過去発言No.7000-200104-69
比奈さん |
投稿日 2001年4月22日(日)19時49分 モカ
こんにちは。比奈さん、はじめまして。 難しい問題ですよね。 処置などはある程度の指導の元に可能ですよね。 あたしも実際、獣医師の元で注射や簡単な処置は行っていました。 しかし、opeとなると違いますよね。(たぶん) opeといってもケッサツや縫合はしているのをTVで見たことがあります。 (あたしの病院ではさせてもらってませんでしたが・・・) もちろんそばに獣医さんがいて指導しているんですよね。 「ここまではしてもいい!」 というのがはっきりしていればいいのですが。 法律では獣医師以外は治療をしてはいけない。とあるはずです。 しかし、指示の元ならしても良い。なんですよね・・・。 もし、指導の元ではなく、比奈さんが勝手にしている(そうではないと思いますが) というのならこれは違法行為になるとおもいます。 今のところは病院によって境界線が違うのが現状ではないでしょうか。 >素手でオペをしていたり、オペしている脇で煙草を吸っていたりと今まで見た事ない >光景がそこら中にあって・・・。 素手のopeは危険ですよね。opeの種類にもよると思いますが・・・。 術創から細菌が入ってしまったら大変なことになります。 もう少し徹底した管理がされるといいですね。 人間の病院と違ってまだまだ甘いと思います。 日本でももっと動物に対しても徹底するといいですね。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |