獣医師広報板ニュース

動物看護師掲示板過去発言No.7000-200409-28

re:X線被爆についてどう考えますか
投稿日 2004年6月5日(土)18時09分 投稿者 プロキオン

この質問は、本来であれば、勤務されている病院の院長先生にお尋ねし
なくてはならないのですが、キチンと答えられる院長先生というのも、
あまりおられないように思います(教育システムがそうでしたので)。
まして、AHTさんということであれば、明確な回答ができる方という
のは、まあ、稀な存在になるかもしれませんので、私がレスしてしまい
ます。

まず、X線被爆についてどう考えますか? という前に実際に被爆して
いるのですか?

何をもって「被爆」とするのかの定義が、まず第一なのですが、一次照
射のX線を浴びているのであれば、それはあまりに機器の取り扱いや動
物の保定に問題がありそうです。
散乱線による二次被爆のことであれば、蛍光バッチやポケット線量計で
測定されてしまう程の積算量に及んでいるのですか? もし、そうであ
れば、これも同じことが言えます。
まあ、普通であれば、毎月の測定結果は、「0」か「測定限界以下」が
報告されてきているはずです。

放射線には、自然界における天然の放射線が存在し、その被爆線量は、
2 4msVです。
(宇宙線から0 36、大地から0 42空気から1 63)
私達は、特別X線に関わる仕事をしていなくても、生まれた時から、
毎年これだけの線量を被爆していることになります。

この量がどれくらいの線量かと言うと、通常の胸部X線撮影における
直接被爆する線量として、0 05〜0 1msVとなりますので、
およそ、年間24〜48回撮影したことに相当します。
すなわち、毎月2〜4回X線の集団検診を1年間受け続けて、やっと自
然放射線2年分に相当するということになります。言葉とすれば、やや
妥当性を欠きますが、1年に2歳の歳をとったということにでもなりま
すか。
ここで大事な事は、測定可能な直接の被爆線量として計算したらという
ことです。測定できないレベルの散乱線量では、これとすら比較しよう
がないということです。

獣医療法においては、1年間の許容被爆線量を50msVとしています。
X線の測定用具における測定結果が、この値に到達しえるのかというと、
これは、あまりにむちゃな撮影を実施していない限り、現実離れした数
値です。
0とか測定限界以下の数値であれば、いったい何年分を積算したら、この
数値に達するのか、ちょっと分かりようがないのです。

何故、このような数値を設定してしまったのかといえば、人間の方の「
医療法」の数値をそのまま借りてきたからです。
人間の方の「医療法」では、放射性同位元素の使用や保管を想定してい
ますので、こちらは、動物のX線の0 02秒とか0 1秒とかの照射
時間とは異なり、24時間ずっと放射線を出し続けています。そして、
決してその放射線量も0という数値にはなりません。
このような放射性同位元素を取り扱う機関と同列にしてしまったからな
のです。もっとも、人体そのものの許容できる線量に差異があるわけで
もないので、かまわないと言えばかまわないことになりますが。

あと、女性ということであれば、腹部の許容線量は、13msVという
数値がありますが、これはさらに妊娠が発覚した時から出産までに10
msVとなっています。
実は、ここに問題があって、獣医療法では、この数値をもって作業に就
くことを認めておりますが、労同案全衛生法では、妊婦の就労を認めて
いないはずです。これは、被爆線量が測定できるできない如何にかかわ
らずのことであったと記憶しています。
# 獣医療法では、許容数値が大きいので、測定できない線量のままで
  あれば、出産時まで就労できてしまいます。

そして、医療被爆に関して言えば、1956年に国連の科学委員会から
X線撮影時の「生殖腺の被爆線量」の測定報告という課題が出されており、
1、撮影時間がひじょうに短い。
2、主な線束が生殖線に入らず、散乱線のみでは極めて微量のため測定が
  困難である。
3、適切なファントムがなく、若い女性の死体が手に入りにくくサンプル
  が集めにくい。
というような、問題点があったそうです。

2については、そのために新たに特別に測定器具の作成が必要だっとそう
です。
3のファントムというのは、生殖腺に達するまでに人体が吸収してしまう
線量に相当する仮想物体です。人体の各組織によって線量の吸収率が異な
るので、同じ線量を被爆しても、組織によってダメージが違ってくるから
です。
まあ、そのような試行錯誤から得られた結果というと、日本人1人当たり
が1年間に受ける「平均生殖腺量」は10〜30mremという数値が得
られたということだそうです。
参考までに、「遺伝子有意線量」は、39mrem、白血病有意線量とし
ての骨髄線量は、胃の間接撮影の場合で、14 5mradで、胸部集団
検診の場合で9 3mradということになるそうです。

急に単位がシーベルトから、レムやラドに変わりましたが、これは、その
ことについて記載している文献の記載がそのようになっているからです。
単位については、換算するのも勉強のうちですので、そのまま転載しまし
た。そして、数値については、これは日本の数値であって、国によって数
値に差異があります。

さて、あなたの病院のX線は、どのくらいの線量で実施されていますでし
ょうか?

ちなみに、人体のデーターになりますが、臓器別の平均線量当量をあげて
おきます。

撮影部位     生殖腺  乳房  赤色骨髄  肺  甲状腺
股関節・大腿部 2 7  0 0004 0 018 0 0014 0 002
骨盤 0 5 0 0006 0 3 0 003 0 003
胃 0 05 0 11 2 8 1 8 0 003
胸 0 0001 0 3 0 07 0 3 0 01
頭 0 001 0 003 0 3 0 09 0 13


ずいぶんと複雑なように思えるかもしれませんが、詰まるところ、0には
どのような数字(大きかろうが、小さかろうが)を積算しても、0にしか
なりません。
蛍光バッチやポケット線量計の測定値が、0であれば、計算上の値しか出
しようがないことなのです。被爆値が報告されてくるようであれば、それ
はすなわち「事故」ということになります。
防護服まで着用しているのであれば、さらに限り無く0に近いということ
になります。
ということで、X線撮影装置の取扱いや動物の保定に遺漏がない限り、心
配されるようなことは起こり得ないはずなのです。
さらに付記するなら、動物病院で使用されているレベルの装置であれば、
「放射線障害防止法」に規定される放射線には該当しないレベルである
と言えます。


◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。