トリマー掲示板過去発言No.7100-200306-14
遅まきながら、テリア |
投稿日 2002年11月30日(土)17時02分 プロキオン
書き込みから1ヶ月経過ですね。 テリアは、必ずしもイギリスとは限りません。アイルランドはイギリスと並ん で作出が多いと思います。もっとも、イギリスとアイルランドですから似たよ うなものといわれてしまいそうですね。 日本テリアとかオーストラリアンテリアとか、国名を冠した品種もありますよ ね。 で、本題になりますが、「テリア」という語源が意味するところを考えて欲し いと思います。ラテン語で「土」を意味していると伝えられており、「土の犬 」という意味になるのではないでしょうか? これを、単に小さくて穴蔵(土の中)に潜る犬と考えるか、古くからこの土地 にいた犬と解するかだと思うのです。 イギリスでは、この犬達を自国、我が地方の犬として誇りに思い、これを育種 改良してきたのだと私は考えます。ジェームズ1世の頃には、フランス王室へ の贈り物とする際には、必ず2艘以上の船に分けて乗船させたそうです。 テリアの名称には、上に作出された地方名がつくのが普通です。 アイリッシュ、ダンディディモント、ケリー、マンチェスター、レークランド ノーフォーク、スコティッシュ、スカイ、ヨークシャー、シーリハム、ウエル ッシュ、ウェストハイランド等がそれにあたります。 エアーデールとかベドリントンなどは、いろいろな血が起原のなかにあり、ド ッグショーの創設とともに名称が統一されたようです。 ケアーンとかフォックスは、その用途が優先した名称ですね。シルキーテリア (オーストラリア)やソフトコーテッド・ウィートンテリア等はその毛質が名 称です。 テリアと一口に言っても、大きさや姿形が大きく異なる品種もあり、それだけ に古くから人間の手が加わってきたことが想像できます。それこそが、「我が 国、我が地方の犬」であり、イギリス人がこれらの犬を愛してきた歴史のよう に思われます。 各地にいたいろいろな起原の犬達が、歴史の過程で、テリアというグループに まとめられたということになるのではないのでしょうか。 ですから、これらの犬の血が受け継がれているのは、必ずしもテリアグループ だけとは限りません。 |
|
|
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」 ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴) サポーターや広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)、 多くの人々に支えられています。 獣医師広報板へのリンク・サポーター募集・ボランティアスタッフ募集・プライバシーポリシー 獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。 @mukumuku_vetsさんをフォロー
Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved |