獣医師広報板ニュース

動物園・水族館掲示板過去発言No.8000-201012-24

re:re:ありがとうございます
投稿日 2006年6月3日(土)14時24分 投稿者 プロキオン

飼育係になるための特別な勉強というのは、ないのです。採用する側に採用してみたい、
いっしょに仕事をしても良いと思ってもらえる人間をめざすということしかないのです。
優秀な成績とか、資格とか、人間性とかあげれば、それぞれにいろんな条件は出てくる
はずです。ただ、そのような条件の中の何が決定的な条件になるかと言えば、採用管の
主観にすぎなくなります。
つきはなした言い方が許されるのであれば、お偉いさんの縁故(コネクション)が、よ
り確実性が高いと言えるでしょう。まあ、こんなことを言ってしまえば、みもふたもな
い話になってしまいまけどね。

望んでもかなわない人もいれば、望みもしないのに配属される人もいる。どうせなら、
採用する側の人間に来て欲しいと望まれる人間を目指すというところでしょうか。

理学部には「動物学科」や「生物学科」がありますが、これらは同じカリキュラム内容
とはかぎりません。講座をもっている教員の次第で、大きく内容が変わりますので。
大学とは、自ら学ぶ意思を持った者のための場です。授業料を払っているのだから、4
年間在籍すれば、なにかしら身についているだろうではないのです。学ぶ目的意識がな
い者にはただの4年という時間だけのことです。
たしかに「アニマルサイエンス学科」という学科をもつ大学もあるのですが、まだ、こ
の学科には就職先に関しての実績はありません。有利なのかどうかは判断できかねると
ころです。

こうすれば、動物園に採用される、飼育係りになれる、という方程式は存在していない
のです。ユークリッドであれば、「幾何学に王道なし」とでもいうところなのです。

なお、「指定管理者制度」につては、昨年の10月28日付けで、まるさんという方の「公
立動物園の採用について」という投稿に端を発しています。
翌29日にレスを書いていますが、その中に動物園への就職を希望される方達宛てに、少
し意見を書いておきましたので、それを再度、掲載しておきます。
あんこさんよりも、もう少し年長の人達を想定しています。つまり、具体的な就職活動
が視野に入っている人達です。

ーーーここからーーー

>動物園就職希望者のみなさんへ

ちょっと、助言というか苦言というか。
こちらで動物園職員に就職希望の方が同じ質問を繰り返していますが、
はっきり言って、先に私が書いたレスもダイゴさんのFAQに載せたレ
スも特別なことを言っているわけではありません。
動物園就職希望であれば、これらのことは常識中の常識の事柄です。

本当に希望している者であれば、ネット尋ねたりしていません。私が学
生の頃においても、動物園組みは研究室などには所属せずに、最初から
動物園で働いていました。
そこで、ボランティアで飼育係りさんの手伝いをしながら、採用があり
そうな動物園情報をまっていたのです。どこの動物園でどういう係りが
定年を迎えるとか、病気や事故で年度途中で退職したものがいるという
ような情報を手伝いをしながら待っていて、ひとたび情報が入れば、そ
こへとんでいって、採用計画の有無や詳細を確認してくるとともに、○
○動物園で飼育助手を何年経験しているという履歴書を置いてくるわけ
です。
公立の動物園であれば、公平になるように採用試験を実施しなくてはな
りませんが、同じ点数であれば、私なら熱意と経験をとります。当然、
○○動物園にもすでに人脈があるわけで、人物の面接試験も済んでいる
ようなものですから。
もっと、端的に言わせてもらえれば、点数よりもそちらを優先したいく
らいです。就職試験などしょせん縁と言ってしまえば、それまでですが
人事担当者に「この人間なら」と思ってもらわなくてはならないのです。

尋ねるべき相手を理解していないというのは、仕事におていもキーマン
を外しているということになりますから、評価は低くなりますし、自分
で直接質問してこないというのも、熱意を疑われます。
動物園に憧れる人はたくさんいても、本当に熱意がある人がどの程度い
るのだろうかということになると、私は不安を感じてしまいます。

惚れた相手(動物園)と口をきいたこともないという状態で、その恋は
成就すると御考えでしょうか?
おつき合いしていても、縁がなく分かれることになるケースも多い世界
なのですよ。
実際には、動物園のボランティアとして縁を繋ぐのも、けっこう大変な
のですよ。いきなりはむずかしいのではないかな。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2025 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。