元発言(facebook) いいね:122人,コメント:25件,シェア:1件(クリック) |
ネットを流しているとよく見かけるのに一つは犬の生産者がいなくなればいい。
最近よく見るのは、豚の生産者がいなくなればいいです。
そしていつも思うのですが、この人達は需要と供給というビジネスの基本をちゃんと習ったのだろうかと疑問になる。
例えば、日本に着物文化を復活させたい。
晴れ着だけでなく、普段着や作業着も着物にさせたいと思えば着物業者さんはどんどん着物を織れば着物を着る人が増えるのでしょうか。
需要を無視した供給は在庫の山を生むだけです。
ペットを購入する人がいる限り生産者や流通業者は存在し、豚肉を食べる人がいる限り豚の生産や流通は行われます。
禁酒法のように法律で流通を禁止しても、需要がある限り供給は続く。
例え闇になっても、犬や豚肉は欲しい人がいる限り流通し続けます。
逆に言えば、欲しい人がいなくなれば、その産業は一気に斜陽化します。
流通を止めたければ、ほしがる人を減らす努力をすればいい。
生産者はビジネスですから需要がある限り供給を続けます。
供給側をやみくもに叩くのは、私はお門違いだと考えています。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 春の便りのオオイヌノフグリ 『虫メガネ研究所』
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年2月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜4月7日:千葉県柏市
★〜4月20日:福岡県宗像市
★4月3日-6日:東京都江東区
★4月6日:東京都台東区
★4月6日:ハイブリッド開催,大阪府大阪市
★4月6日:東京都大田区
★4月6日:岩手県盛岡市
★4月11日:オンライン
★4月12日:オンライン
★4月12日,13日:東京都江東区
★4月13日,5月11日,6月8日,7月13日,8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★4月14日-28日:オンライン
★4月17日:オンライン
★4月19日:兵庫県尼崎市
★4月19日,5月24日:東京都品川区
★4月22日:オンライン
★5月3日-5日:千葉県千葉市
★5月3日-18日:愛知県名古屋市
★5月7日:オンライン
★5月10日:東京都大田区
★5月11日:千葉県習志野市
★5月17日:愛知県長久手市
★5月17日:オンライン
★5月25日:東京都大田区
★6月6日:東京都江東区
★6月13日-15日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|