元発言(facebook) いいね:129人,コメント:19件,シェア:2件(クリック) |
そうですねー、ブリーダー崩壊や多頭飼い崩壊に行政が関与したことがないわけではありません。
全ての例を私が把握しているわけではありませんが、多分最後のケースを知っています。
ある行政内でブリーダー崩壊が起きました。
なぜ、行政が乗り込んだのか私は知りませんが、私が認知したときには行政が公務員を現場に派遣していました。
また、地元の獣医師会などにも協力を要請し、行政と獣医師会が力を合わせて対応していました。
しかし、犬の多数から人畜共通感染病陽性犬が出ました。
行政はこの犬は譲渡に適さないと判断したのか、殺処分と決定しました。
それまで、好意的であった動物愛護家の様子が変化しました。
石を投げられた公務員もいますし、携帯電話に電話をかけまくられた公務員もいるそうです。
で、殺処分の日になりました。
獣医達が現場に行ってみると、動物愛護家達が入場を阻止しました。
ピケの最前列には子ども達が立たされていたと聞いています。
公務員達は、事故が起こったら大変と判断したのか、引き返しました。
そして、ある日抜き打ち早朝に殺処分は実行されました。
ある愛護団体は元の飼い主からその犬たちを引き取った、所有者は自分たちだという裁判を起こされていました。
裁判は行政側の勝訴でした。
この事件には、スピンオフストーリーもありますが、それは割愛します。
私が知っている行政が関与した最後の崩壊事件です。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 朝、玄関を開けるとご飯を待って いるのに、シャーシャー! さくら耳にはしてあげたい デブサバ 拡大画像
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年2月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜4月6日:東京都江東区
★〜4月7日:千葉県柏市
★〜4月20日:福岡県宗像市
★4月6日:東京都台東区
★4月6日:ハイブリッド開催,大阪府大阪市
★4月6日:東京都大田区
★4月6日:岩手県盛岡市
★4月11日:オンライン
★4月12日:オンライン
★4月12日,13日:東京都江東区
★4月13日,5月11日,6月8日,7月13日,8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★4月14日-28日:オンライン
★4月17日:オンライン
★4月19日:兵庫県尼崎市
★4月19日,5月24日:東京都品川区
★4月22日:オンライン
★5月3日-5日:千葉県千葉市
★5月3日-18日:愛知県名古屋市
★5月7日:オンライン
★5月10日:東京都大田区
★5月11日:千葉県習志野市
★5月17日:愛知県長久手市
★5月17日:オンライン
★5月25日:東京都大田区
★6月6日:東京都江東区
★6月13日-15日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|