元発言(facebook) いいね:173人,コメント:8件,シェア:1件(クリック) |
熊が軒で倒れていた事件ですが、いろんな方の意見を読みました。
私としては結論を後回しにして、理由を先に述べます。
まず、危険な野生動物が死んでいたら後は処分になりますが、まだ息をしていたらむやみに近づいてはいけません。
警察並びに行政に連絡してください。
家人は絶対に熊に近づかないことです。
さて警察並びに行政の方は、まず家人の安心安全な生活を一番に考えなければなりません。
つまり、人のエリアからのクマの排除です。
その為に、熊の状態を確かめなければなりませんが、係員の生命が一番大事です。
迂闊に近づけません。
熊が急に覚醒して襲ってきても、安心な施設の中から、竹竿のような物で熊をつつき、意識レベルを確認します。
クマの意識はないようです。
だからと言って、係の人が数人でクマをトラックの荷台に積むことは出来ません。
やはり急に熊が覚醒して、襲ってくるかも知れませんので、麻酔銃などで十分な量の麻酔をかけ、完全にクマの攻撃を防ぎます。
銃は使えません。
人家がありますので。
で、麻酔をかけてトラックの荷台などに積み、人家エリアから離し、まずは家人の通常の生活を確保します。
次に、熊をどうするかですが、元々完全に意識がなかった熊なので、老衰や深刻な病気の疑いがあります。
自然界では、そのまま死亡し、他の動物の餌や肥やしになりますが、人家に出てきた熊です。
意識が戻り、また人家に現れ、家人を傷つける可能性があります。
行政の判断になりますが、多くは銃での殺処分となると思います。
今回はこのようないきさつで、銃での殺処分になったのだと思います。
私は、支持します。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。
あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
頑張るランチュウ(金魚観)
画像募集中!!(無料) 画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2024年12月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜1月23日:オンライン
★〜1月28日:オンライン
★〜2月24日:東京都台東区
★〜4月20日:福岡県宗像市
★1月24日:オンライン
★1月24日-2月24日:東京都台東区
★1月25日:埼玉県戸田市
★1月25日:東京都千代田区,1月26日:栃木県下野市,1月26日:島根県出雲市
★1月26日:神奈川県厚木市
★1月26日:宮崎県延岡市
★1月26日:宮城県仙台市
★1月28日:京都府木津川市
★2月1日:東京都清瀬市
★2月1日:東京都千代田区,2月2日:島根県松江市
★2月1日-2日:オンライン
★2月2日:大阪府大阪市:福岡県宗像市
★2月8日:茨城県つくば市
★2月8日:岐阜県大垣市,栃木県小山市
★2月8日:滋賀県大津市
★2月9日,3月9日,4月13日,5月11日,6月8日,7月13日,8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★2月15日:オンライン
★2月15日:茨城県鉾田市,東京都千代田区,愛知県東海市
★2月15日:兵庫県西宮市
★2月15日:兵庫県尼崎市
★2月15日-16日:東京都千代田区
★2月19日-3月16日:東京都文京区
★2月20日:福岡県宗像市
★2月22日-23日:東京都武蔵野市
★2月22日:栃木県大田原市,2月23日:島根県出雲市,佐賀県佐賀市
★2月22日-3月2日:愛知県名古屋市
★3月1日:東京都千代田区,3月2日:新潟県阿賀野市,宮城県仙台市,島根県松江市
★3月8日-9日:東京都世田谷区
★3月9日:栃木県足利市
★3月15日:愛知県名古屋市
★3月15日:オンライン
★3月22日:栃木県宇都宮市,3月23日:島根県出雲市:愛知県名古屋市
★3月30日:愛媛県伊予郡
★4月3日-6日:東京都江東区
★4月6日:東京都台東区
★5月3日-5日:千葉県千葉市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|