獣医師広報板トップページ獣医師広報板管理人の独り言メニュー保護動物譲渡会の広報は効率的に
獣医師広報板のキャラクター:ココロちゃん保護動物譲渡会の広報は効率的に
2023年6月3日:ムクムク(川村幸治)
◆「獣医師広報板管理人の独り言」利用についての注意事項
★本文記事は獣医師広報板管理人ムクムク(川村幸治)の今日の気分を文字にした物です。
★あくまでもfacebookに書いた独り言なので、どなたかとディスカッションする気持ちはありません。何らかの形でメッセージを送られても返事はいたしません。
★記載されている記事は自己責任でご利用ください。
◆こどもあんぜんサイト宣言◆
こどもあんぜんサイト宣言

元発言(facebook) いいね:23人,コメント:0件,シェア:1件(クリック)
私は、保護動物の譲渡が普通になってほしいと願っています。
ですので、私の個人サイト獣医師広報板では、ペット動物譲渡会開催情報のページを運営しています。
https://www.vets.ne.jp/seminar/pc/6200.html
毎週500団体ほどを更新・チェックしています。
中には非常にわかりやすい譲渡会広報の団体もありますが、非常にわかりやすい団体もあります。
何が問題か、まとめてみました。

●「来月は6月11日(日)に開催致します」
何時何分からどこで開催されるんですか。
1.日時 2.会場名 3.住所 この三点を必ず書きましょう。
会場住所が書けない場合は連絡先を明瞭に書かれるといいですよ。
その記述がないと、読まれる方は延々とどこで開催されるのかネットで探すことになりかねません。

●インスタグラムに猫の写真がずらっと並んでいることがあります。
実は、その猫の写真の中には、次の譲渡会の情報が書かれていたりします。
でも、トランプを伏せておいてある状態なので、譲渡会情報が知りたい人は一枚一枚めくってハートのエースを探がさなけれなりません。
立派なポスター画像を作らなくて結構です。
猫の写真に何月何日譲渡会をやります書いてもらうと、それで譲渡会情報が知りたい人は分かります。

●SNSを利用して活動を広報されるのはいいことだと思います。
でも、利用されないブログやインスタグラム、facebookは閉鎖しましょう。
こんなことがありました。
この保護団体のブログをずっとチェックしていた時々活動報告があったりしたのですが、譲渡会は無い。
ああ、この保護団体は今は譲渡会はやっていないんだと思い込んで数年経ち、団体名でググってみたらインスタグラムをされている。
見てみるとなんと毎月のように譲渡会をされていた。
だったら、ブログにも書くか、ブログは閉鎖した方がいい。
少なくとも、ブログに活発に書き込んでいるSNSのアドレス書いてほしいです。

●公式ホームページの場合は、終わった譲渡会の予告は消しましょう。
その為にも、立派なウェブデザイナーのボランティア活動のWeb制作は断りましょう。
公式ホームページは毎日のように更新しなければなりません。
その都度プロにボランティアを依頼するのはむつかしい。
公式ホームページは保護団体の管理人が常に更新できるホームページにしておきましょう。

●団体によってはだいたい毎月第〇日曜日とか決めっていることがあります。
このような場合に、毎月の譲渡会後に簡単な報告と、次は〇月〇日(毎月第〇日曜日)などと広報していただくと親切です。
報告や次回予告が途切れてしまうと、今はやっているのかどうか分からない。
毎月譲渡会を開催しているのなら、毎月広報しましょう。

●有名な譲渡会紹介サイトはあります。
そこを広報の為に利用さるのは結構ですが、急な日程の変更などは御自身の公式SNSに書きましょう。
もちろん、譲渡会の広報も御自身のSNSにも忘れずに。
報告だけSNSでされる団体がありますが、閲覧者の反応は「ああ、あったんだ」です。

●SNSへの譲渡会情報の広報ですが、数日前という団体が少なくないです。
たぶん、大手の譲渡会サイトにずいぶん前に広報依頼しているから御自身のSNSはそんな感じでいいわと思われているんだと思います。
でも、譲渡会情報を知りたい人がすべて大手サイトを利用しているわけでない。
直接、近所の保護団体をググっている人もいる。
少なくても10日前には広報をしましょう。
今日、譲渡会をしますというのを常習している団体がありますが、それほとんど自己満足です。

●ホームページに情報パネルが次から次と流れていくような公式サイトがあります。
あれかっこいいと思われているのかも知れませんが、利用する側としては忙しい。
だって情報が流れていくのですから。
普通に記述していただいた方が親切です。

●公式サイトに譲渡会のポスターを掲示される団体で、ポスターが小さく虫眼鏡で見ないと会場名や住所が分からないのがあります。
普通はクリックすると拡大されるのですが、それもない。
ポスターは最低640Pixelくらいの大きさにしましょう。
それとポスターにQR Codeを表示して、ページアドレスを書かれていない場合が多いです。
この場合、ポスター自体ならQR Codeを読み取ることが出来ても、パソコンディスプレーに表示されたポスターのQR Codeはまず読み取れません。
QR Codeはページアドレスも併記されたほうがいいですよ。

●譲渡会開催をやめる場合は、今まで広報してきたSNSやホームページに今後は行わない旨の明瞭な公示をしてください。
SNSやホームページには第三日曜日開催と書かれたままで、実際は行っていない団体もあります。

●地方行政で時々譲渡会をされるところがあるのですが、開催の度に広報ページのアドレスが変わる。
以前のアドレスにアクセスするとないと表示される。
で、サイト内検索すると次回情報があったりする。
でもそこまでして、譲渡会情報を探す人はほとんどいない。
地方行政の譲渡会情報ページのアドレスは固定をお薦めします。

●他の団体の友情広報は結構なのですが、自身が主催か、他の団体の友情広報か明瞭にしました。
利用する方は主催者がわかりにくくなりかねませんから。

●まとめ:あなたが知っていることはSNSに来る人にとっては知らないことが多い。
1.日時 2.会場名 3.住所 この三点は少なくても10日前には毎回必ず書きましょう。譲渡会に行きたい人が知りたいのはこの三点なんです。
ペットショップではなく譲渡会で保護動物を飼いましょうというのなら、わかりやすい広報を心がけましょう。

◆獣医師広報板サポーター◆
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。

サポーター:新日本カレンダー株式会社ペピイ事業部様のリンクバナー

サポーター:ペットコミュニケーションズ株式会社様のリンクバナー

サポーター:ペット用品通販Gズ\ィエ.COM有のリンクグオー

あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。


artemisさんちの
腕白坊主ディオです
画像募集中!!(無料)
画像集

◆獣医師広報板の主張

◆獣医師広報板管理人の独り言
利用上の注意事項&メニュー
2024年11月のBest
  1. 保護動物の移譲は所有権の完全譲渡が私の理想(564)
  2. SNSへのペットの亡骸写真のアップは是か非か(143)
  3. 大阪万博ペット同伴絶対反対(84)
  4. 一部の動物愛護家が行う恫喝・嫌がらせ(80)
  5. クリーンハンズの原則とは(53)

◆獣医師広報板よくある質問(FAQ)

◆獣医師広報板からのお願い
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。

◆PC版コンテンツ利用数Best(2024年11月期)
  1. 管理人の独り言(6,214)
  2. 猫のカロリー計算(4,002)
  3. 動物よくある相談(3,484)
  4. 犬のカロリー計算(2,590)
  5. 広報板カフェ(1,498)
  6. 迷子動物、保護動物掲示板(1,482)
コンテンツ別アクセス数

◆電子図書
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍−第四版2022/02/23公開

◆一般市民向けの動物に関するセミナー・イベント
★毎週土曜日午後1時〜4時
ペットロスホットライン
ペットロスホットラインは、今のお気持ちをお聴きする電話です。
★WEB講座
★〜12月23日:オンライン
★〜12月25日:神奈川県横浜市
★〜2025年1月11日:東京都港区
★〜2025年1月13日:福岡県福岡市
★〜2025年2月24日:東京都台東区
★12月22日:島根県出雲市
★12月22日:新潟県新潟市
★12月23日:オンライン
★12月28日-2025年1月19日:東京都台東区
★2025年1月11日,12日:大阪府大東市
★2025年1月11日-13日:神奈川県横浜市
★2025年1月11日-13日:東京都千代田区
★2025年1月12日,2月9日,3月9日,4月13日,5月11日,6月8日,7月13日,8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★2025年1月14日-28日:オンライン
★2025年1月16日-23日:オンライン
★2025年1月18日:北海道江別市
★2025年1月24日:オンライン
★2025年1月24日-2月24日:東京都台東区
★2025年1月26日:神奈川県厚木市
★2025年1月26日:宮崎県延岡市
★2025年1月26日:宮城県仙台市
★2025年2月19日-3月16日:東京都文京区
★2025年2月22日-23日:東京都武蔵野市
★2025年3月8日-9日:東京都世田谷区
★2025年3月30日:愛媛県伊予郡
★2025年4月3日-6日:東京都江東区
★2025年4月6日:東京都台東区
★2025年5月3日-5日:千葉県千葉市

セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)

◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント
利用上の注意事項&メニュー

◆経済動物獣医師向けのセミナー・イベント

◆公衆衛生獣医師獣医師向けのセミナー・イベント

◆実験動物獣医師獣医師向けのセミナー・イベント

◆獣医師広報板メニュー
獣医師広報板は、町の犬猫病院の獣医師(主宰者)が「獣医師に広報する」「獣医師が広報する」
ことを主たる目的として1997年に開設したウェブサイトです。(履歴)
サポーター広告主の方々から資金応援を受け(決算報告)、趣旨に賛同する人たちがボランティア
スタッフとなって運営に参加し(スタッフ名簿)、動物に関わる皆さんに利用され(ページビュー統計)
多くの人々に支えられています。

獣医師広報板へのリンクサポーター募集ボランティアスタッフ募集プライバシーポリシー

獣医師広報板の最新更新情報をTwitterでお知らせしております。

Copyright(C) 1997-2024 獣医師広報板(R) ALL Rights Reserved
許可なく転載を禁じます。
「獣医師広報板」は商標登録(4476083号)されています。