元発言(facebook) いいね:283人,コメント:20件,シェア:0件(クリック) |
永年のお客さんから今後治療費が払えなくなったと言われたことがあります。
私は「ああいですよ、ずっと掛けにしておいてもらえば」と言うと、「そんなことは私は出来ないです。」とおっしゃる。
治療を打ち切ると犬が苦しむ。
飼い主さんは安楽死を申し出られました。
どれほどかわいがられていたか知っているだけに、どうしていいか分からなくなりましたが、申し出を実行しました。
当時、まだバルビツール系の動物薬が流通していたので、あまり苦しまなかったと思います。
本当に辛い仕事でした。
元発言(facebook) いいね:272人,コメント:16件,シェア:4件(クリック) |
昨日書いた、治療費が払えなくなった飼い主さんの話題の続きです。
小動物開業獣医師さんのコメントに、永年治療をしてきた動物で安楽死を依頼されたらよそに行ってくれみたいなこと言われ、その先生のところで処置をした話がありました。
小栗旬さんの獣医ドリトルは見てはいないのですが、番宣が何度かあり、「獣医はビジネスだ」と「安楽死も獣医の仕事だ」の二つ心に残っているセリフです。
他の先生の方針をとやかく言うつもりはありません。
私の話です。
私は永年診察し続けてきた動物が死を迎える時、コントロール出来ない苦しみは安楽死も選択枝として説明します。
また、飼い主さんの安楽死希望も断ったことはないです。
だって、私が断れば他の先生に迷惑をおかけすることになる。
実際、コメントを付けてくれた獣医さんも、そのような経験があると書かれていました。
インフォームドコンセントという大原則があります。
獣医師が説明する、飼い主さんの同意を得る。
飼い主さんが安楽死を選択されたら、私は自分の気持ちや治療方針はともかく、飼い主さんの希望に添います。
それがかかりつけ医というものだと私は考えています。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 昼咲月見草 虫メガネ研究所
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年2月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜4月7日:千葉県柏市
★〜4月20日:福岡県宗像市
★4月3日-6日:東京都江東区
★4月6日:東京都台東区
★4月6日:ハイブリッド開催,大阪府大阪市
★4月6日:東京都大田区
★4月6日:岩手県盛岡市
★4月11日:オンライン
★4月12日:オンライン
★4月12日,13日:東京都江東区
★4月13日,5月11日,6月8日,7月13日,8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★4月14日-28日:オンライン
★4月17日:オンライン
★4月19日:兵庫県尼崎市
★4月19日,5月24日:東京都品川区
★4月22日:オンライン
★5月3日-5日:千葉県千葉市
★5月3日-18日:愛知県名古屋市
★5月7日:オンライン
★5月10日:東京都大田区
★5月11日:千葉県習志野市
★5月17日:愛知県長久手市
★5月17日:オンライン
★5月25日:東京都大田区
★6月6日:東京都江東区
★6月13日-15日:大阪府大阪市
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|