元発言(facebook) いいね:0人,コメント:0件,シェア:0件(クリック) |
私は戦後の生まれだが、小学校の給食は脱脂粉乳とクジラが出た。
普通にクジラを食べて育ったので別にクジラ食に偏見はない。
ただ、牛などの他の哺乳類と比べてうまい肉というイメージはない。
安くてタンパク質だったので食べさせられて育った。
それだけのことである。
東南アジアの方が日本で犬食をしたという人たちがいる。
ーーーーーーーーーーー
《デヴィ夫人が禁止を訴える犬食》保護団体代表がかつて遭遇した驚くべき体験 譲渡会に現れ犬を2頭欲しいと言った男に激怒「幸せになるんだよと送り出したのに冗談じゃない」
ーーーーーーーーーーー
ペットとして飼うというのと犬食をするのでは違うのでだまされた感が強いのは分かるが、犬食を日本で禁止しようというのはどうかと思う。
というのは、その東南アジアの方は子どもの頃から犬を食べていたのではないか。
食文化として当たり前のことだったのではないか。
それを日本では犯罪にまでするのは行きすぎのように思う。
農家から豚を盗んだとかヤギを盗んだというのは窃盗罪で、これは世界のどこの国でも犯罪である。
しかし犬食は当たり前の地域がある。
他人の犬を盗んだり、だまし取ったりはよくないとして、犬食を日本で特に禁止するのは他者の文化を否定するようで必要性を全く感じない。
そもそも他国の文化を見下したり否定するのは、戦争になっても平和にはならないと思う。
|
獣医師広報板は多くのサポーターによって支えられています。
以下のバナーはサポーターの皆さんのもので、口数に応じてランダムに表示されています。



あなたも獣医師広報板のサポーターになりませんか。
詳しくはサポーター募集をご覧ください。
|
|
|
 ヒグマ足跡2005112 足寄茂螺湾 拡大画像
画像募集中!!(無料)
画像集
獣医師広報板をご利用、本当にありがとうございます。
獣医師広報板は個人サイトですが、その運営はボランティアスタッフが担い、運営資金はサポーターの応援に頼っています。
獣医師広報板は多額の累積赤字を計上しております。
サポーターは企業でも個人でも結構です。
ぜひ、獣医師広報板をサポーターとして応援ください。
|
◆PC版コンテンツ利用数Best(2025年3月期) |
電子図書「"犬と麻薬のはなし−麻薬探知犬の活躍」は、2022年2月23日より第四版になっております。
新しいエピソードも追加され、データーも更新されています。
第一版、第二版、第三版を読まれた方も、是非第四版をお読みください。
|
★毎週土曜日午後1時〜4時
★WEB講座
★〜4月20日:福岡県宗像市
★〜4月28日:オンライン
★4月17日:オンライン
★4月19日:兵庫県尼崎市
★4月19日:愛媛県伊予郡
★4月19日,5月24日:東京都品川区
★4月20日:兵庫県神戸市
★4月22日:オンライン
★4月26日:神奈川県横浜市
★5月3日:北海道札幌市
★5月3日-5日:千葉県千葉市
★5月3日-11日:大阪府大阪市
★5月3日-18日:愛知県名古屋市
★5月7日:オンライン
★5月10日:東京都大田区
★5月11日:千葉県習志野市
★5月11日:神奈川県藤沢市
★5月11日,6月8日,7月13日,8月3日,9月14日,10月12日,11月9日,12月14日:東京都豊島区
★5月12日-26日:オンライン
★5月17日:愛知県長久手市
★5月17日:オンライン
★5月25日:東京都大田区
★5月31日:オンライン
★6月6日:東京都江東区
★6月13日-15日:大阪府大阪市
★6月22日:東京都渋谷区
|
セミナー・イベント情報はメールにて広報内容を送ってください。(掲載無料)
|
◆ペット動物獣医師&動物看護師向けの動物に関するセミナー・イベント |
|
|