シネマチェックトップページ>50音別index>ア行index>オ 
 
  
オテサーネク 妄想の子供          |  
  
2000年 チェコ・イギリス (OTESANEK) 
コメディー・アニメーション   
  
<監督>	ヤン・シュヴァンクマイエル 
<キャスト>ヴェロニカ・ジルコヴァ	,  	ヤン・ハルトゥル	
  
<ストーリー> 
子供がなかなか出来ない妻(ヴェロニカ・ジルコヴァ)のために、夫(ヤン・ハルトゥル)は、木の切り株で、赤ちゃんを作り、妻にプレゼントするが、妻は、切り株を本物の子供のように扱い、奇妙なことが起こり始める・・・。
  
<感想> 
チェコのヤン・シュヴァンクマイエル監督の作品です。 
知る人ぞ知る有名な監督さんらしいのですが、私にとっては、全く初めての作品鑑賞でした。 
・・・で、驚きました(^_^;。
  
冒頭、病院のシーンから、まず、びっくりです。 
情報を入れずに見始めたこともあり、この映画は、ひょっとして、見てはいけない分野の映画なのでは?!と思ったほどです(^_^;。 
まあ、しばらく見ていると、だんだん話が分かってきて、映像の遊びみたいなものも、納得出来るようになってくるのですが・・・。
  
元々は、映画の中にも出てくるチェコの民話の映画化だそうなのですが、案外、昔話とか、童話とか、そういうたぐいの物って、残酷であったりするわけで、それを耳で聞く分には、そうでもないにしろ、こうして映像化してしまうと、これは、ホラーか?!と思うほどのインパクトになるわけです。
  
また、この監督の独自の感性である食事のシーンなども、少々気分が悪くなりそうだし、子供相手のエロチシズムも、何かと問題になりそうです(^_^;。
  
中盤になると、ただの”妄想”だった子供が、今度は、それだけでは済まなくなり、”不気味”になり、最終的には、”凄惨”な事態に・・・。 
やっぱりこれはホラーではないかしら・・・(^_^;。
  
ちょっと長めの132分という本編ですが、思わぬ展開に長さを感じることはありませんでした。 
この作風、はまる人は、はまってしまうかも(^_^)。(2015,11,23)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |