シネマチェックトップページ>50音別index>ア行index>オ 
 
  
オオカミは嘘をつく           |  
  
2013年 イスラエル (BIG BAD WOLVES) 
コメディー・犯罪・スリラー   
  
<監督>	アハロン・ケシャレス 
<キャスト>
リオル・アシュケナージ	,  ツァヒ・グラッド	
  
<ストーリー> 
連続少女殺人事件の容疑者ドロール(ロテム・ケイナン)は、確たる証拠がなく、家に帰されるが、彼の前に、殺された少女の父親が現れて、彼を拘束する・・・。
  
<感想> 
珍しいイスラエル映画です。
  
クエンティン・タランティーノ監督が絶賛したそうですが、復讐もので、しかも、中盤からは、凄惨な流血状態、そんな中にも、コミカルな面が見え隠れするという、なるほど、いかにも彼が好きそうな映画でした。
  
ストーリーは、前半、大きく端折(はしょ)られていて、事件の詳細は不明なのですが、 
中盤からのインパクトが強いので、そのことは、あまり気にならなくなりました(^_^;。
  
内容は、殺害された少女の父親による復讐劇ですが、彼には、容疑者に拷問をする確固とした理由があるのです。 
その理由に基づいた驚くべき確信によって、着々とというか、粛々とというか、彼は、容赦なく容疑者に対してリベンジしてゆきます。 
しかし、面白いのは、その彼の非情な行動が、時にコミカルさを持つことでした。 
本人は、いたってまじめなのですが、だからこその笑いが生じます。
  
見ているうちに、私の気持ちは、だんだんと、追い詰められ、痛めつけられている容疑者の気持ちに近づいていて、リベンジの邪魔が入るたびに、あぁ、よかった、などと、思っていました。 
ただ、その”邪魔””が、彼のためになるかどうかは、また別のことなのですが・・・・。
  
イスラエルの文化とか、人々の生活の様子とかは、ニュースで見るぐらいしか知りませんが、途中に意味もなく突然、アラブ人が登場するところなど、生活の不安さを醸し出しているようでした。
  
ラストは、見事です。 
やられた!と思いました。
  
凄惨なリンチシーンがあるので、流血が苦手な方は、お気をつけください。(2016,07,18)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |