アンストッパブル          |  
  
2019年 オーストラリア (ANGEL OF MINE) 
ミステリー・スリラー    
  
<監督>キム・ファラント  
<キャスト>ノオミ・ラパス,  イヴォンヌ・ストラホフスキー,  ルーク・エヴァンス,  リチャード・ロクスバーグ
  
<ストーリー> 
7年前の産院の火事で娘を亡くしたリジー(ノオミ・ラパス)は、その後離婚し、未だに精神的に不安定だった。そんなある日、息子の友達の家で、ローラという少女を見かける・・・。
  
<感想> 
エッ!と驚くラストでした。私の思っていたことと真逆だったので、なおさら驚いた(^_^;。
  
娘を亡くして精神を病んだ母親をノオミ・ラパスが狂気的に演じています。 
彼女の境遇を思えば、分からなくもないですが、こんな人が近くにいて、家族に付きまとったら嫌だなぁと真剣に思いました。 
果たして彼女は、精神を病んだ、ただのストーカーなのか、それとも、大いなる母親なのか。
  
キリッとした役の多いノオミ・ラパスが、精神的に追い詰められた母親を演じていること自体が、何か違和感を感じて、主人公にちっとも感情移入できず、彼女のやることなすこと全てを否定的に感じながら見ていました。 
でも、それが、おそらく監督の狙いだったのだと思われます。 
そう考えると、よく練られた作品なのです。 
ただ、結末に驚いた私達のことをフォローするような気遣い?も、もう少し欲しかったです(^_^)。
  
2008年のフランス映画のリメイクだそうです。その時の主演はカトリーヌ・フロだそうです。 
見比べて堪能したいです。(2021,05,30)
 |   
 | 
 |