シネマチェックトップページ>50音別index>ア行index>ウ
  
ウエスト・サイド物語            |  
  
1961年 アメリカ ミュージカル・ロマンス
  
<監督>ロバート・ワイズ  
<キャスト>ナタリー・ウッド  ,   リチャード・ベイマー  
  
<アカデミー賞>作品賞、監督賞、助演男優賞(ジョージ・チャキリス)、助演女優賞(リタ・モレノ)、撮影賞。他、全10部門。 
  
<ストーリー> 
ニューヨークの下町。イタリア系のジェット団と、プエルトリコ系のシャーク団は、事あるごとに対立していた。そんなある時、ジェット団のOBトニー(リチャード・ベイマー)と、シャーク団のリーダーの妹、マリア(ナタリー・ウッド)は、ダンス会場で出会い、恋に落ちる。しかし、そのことで、ますます両者の対立は激しさを増すのだった・・・。
  
<感想> 
「2007年は名作を見よう!」の第二弾です(^^)。 
これも、昔見たきりだったのですが、DVDが家にあったので、久しぶりに見てみました。 
最初の5分間ほど、このDVD壊れてる?!と思うぐらい、何も無しの音楽だけでした。ひょっとして、やっぱり不良品なのかしら?!(^^;。 
そんな不安な時間が過ぎた後、ニューヨーク上空の映像が、映し出され、映画が始まります。
  
裏町の公園で、ちょっとばかり、かっこつけたお兄ちゃん達が、指を鳴らしながら踊るんですね〜(^^)。今見ると、少々それが気恥ずかしい感じがしてしまいました(^^;。 
でも、見慣れてくると、それが気にならなくなるのは、なんといっても、すばらしい名曲とダンスに引き込まれてしまうからです。
  
だいぶ前に見たのに、記憶に残っていた曲も多く、トニーが切々と歌う「マリア」、アメリカはすばらしいとアニタが歌う「アメリカ」、トニーとマリアが恋する心を歌う「トゥナイト」、ジェット団の面々が歌う「クラプキ巡査への悪口」、決闘の結果が思いも寄らないことになって、冷静になろうと歌う「クール」など、本当に、すばらしい歌が続きます。
  
ダンスも、軽快で、小尻が素敵(^^)。 
冒頭の有名なジョージ・チャキリスのダンスと、後半の「クール」が、特にお気に入りです。 
アニタ役のリタ・モレノは、歌も、ダンスも、すごいですね〜。 
もちろん、マリア役のナタリー・ウッドは、可憐だし、トニー役のリチャード・ベイマーも、誠実な好青年で、素敵でした。ただ、この二人の歌は、吹き替えだったそうですね。でも、本人が歌っているかのように、ピッタリ合わせてあるのが、これまた凄いです。
  
ストーリーは、「ロミオとジュリエット」の現代版なので、結末は分かっているのですが、やっぱりラストは、涙涙でした。 
オリジナルと、役柄を比べたり、設定が変わっているのを見つけるのも、楽しかったです。(2007,01,03)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |