神弓 KAMIYUMI           |  
  
2011年 韓国 (WAR OF THE ARROWS BOW THE LAST WEAPON) 
アクション・歴史劇    
  
<監督>キム・ハンミン 
<キャスト>パク・ヘイル,  ムン・チェウォン,  リュ・スンリョン,  	キム・ムヨル,   パク・ギウン,  イ・ギョンヨン
  
<ストーリー> 
17世紀、朝鮮半島。父親が反逆罪で殺された兄妹ナミ(パク・ヘイル)とジャイン(ムン・チェウォン)は、父親の友人(イ・ギョンヨン)にかくまわれて、大人に成長していた。しかし、ジャインの婚礼の日、突然清の兵が襲ってきて、ジャインは拉致されてしまう・・・。
  
<感想> 
清が朝鮮半島に攻め入った丙子の乱を背景に描いた作品です。 
妹を清に連れ去られた弓の名手ナミが、妹を取り戻すために、父の形見の弓を手に10万人の兵と戦うという話です。 
さすがに10万人というのは、大げさですが、大軍相手に一人でまたは仲間と共に果敢に戦います。 
多くの馬を使った戦闘シーンは、迫力があり、見応えたっぷり。 
戦いで使う武器と言えば、剣と、弓。 
その弓も、敵味方で、大分様相が違っていて、そんな点も面白かったです。 
特に、主人公が使う、題名にもなっている「神弓」は、ちょっとした加減で、矢の方向を”曲げる”事の出来る弓。その為に、敵には、どこから矢が飛んできたのかわからないという優れものでした。
  
主人公が戦う相手が二種類いたようで、そのあたりが、ちょっとわかりにくかったのですが、とにかく、絶対的に強い彼は、相手が何人来ようがバッタバッタと倒してしまい、すごかったです。
  
清はその折、朝鮮人を50万人も拉致しようとしたとか。 
この頃の朝鮮は、国が乱れていたせいで、そこにつけ込まれた感があるのでしょう。 
同じ時代の映画で、イ・ビョンホン主演の「天命の城」という映画があって、そちらの方が、時代背景がわかりやすかったような気がしますが、
こちらの作品は、何しろアクションが素晴らしくて、見応えありました。(2023,03,20)
 |   
 | 
 |