悲しみが乾くまで           |  
  
2008年 アメリカ・イギリス    
  
<監督>スサンネ・ビア 
<キャスト>ハル・ベリー ,   ベニチオ・デル・トロ ,   デヴィッド・ドゥカヴニー ,   アリソン・ローマン 
  
<ストーリー> 
オードリー(ハル・ベリー)は、夫(デヴィッド・ドゥカヴニー)と二人の子供に囲まれ、幸せな生活を送っていたが、突然夫が殺され、悲しみのどん底に落ちる。葬儀の日、オードリーは、夫の親友のジェリー(ベニチオ・デル・トロ)に、夫の死を連絡する。ジェリーは、麻薬中毒者だったが、懸命に中毒から脱しようとしていた。そんな彼に、子供たちは、懐き、住むところのない彼に、オードリーは、住む部屋を提供する・・・。
  
<感想> 
主要キャストが、ハル・ベリーとベニチオ・デル・トロなので、濃いものを想像してしまいましたが、思っていたものとは、違った意味で濃い映画でした。
  
突然愛する夫を失ったオードリー。 
そして、夫の親友で、ヘロイン中毒のジェリー。 
夫の身の上に起こったことや、妻や親友の関係、それぞれが、少しずつ分かってきます。
  
でも、ありきたりな結末に、まっすぐ進んで行くわけではありません。
  
愛する者を失ってしまった妻の喪失感。 
この苦しさが、波状的に襲ってくる様子が、リアルです。
  
そして、夫の生前から、夫の心の一部を占めてしまっていた男への複雑な心境。 
その事に対する彼女の決着の取り方・・・。
  
一方、ヘロイン中毒のベニチオの葛藤も強烈です。 
ヘロインからすっぱりと手を引くことは、相当難しいようで、 
立ち直ろうとする姿と、それでも負けてしまう心のもろさ両面が、丁寧に描かれています。
  
母と子供、父と子供のシーンは、優しさと、やすらぎに満ちていて、映像も美しいです。
  
心が再生してゆく過程が、ゆっくりと、適確に描かれていると同時に、 
ちょっとしたサスペンス風にも見ることが出来て、結構面白かったです。(2010,03,07)
 |   
 | 
 |