交渉人 真下正義          |  
  
2005年 日本 サスペンス
  
<監督>本広克行  
<キャスト>ユースケ・サンタマリア  ,   柳葉敏郎  ,   西村雅彦  ,   國村隼  ,  松重豊 
  
<ストーリー> 
警視庁初の交渉人となった真下正義警視(ユースケ・サンタマリア)は、クリスマスイブの夜、デートの約束をしていたが、室井管理官(柳葉敏郎)から緊急の呼び出しがかかり、地下鉄の最新鋭実験車両が何者かに乗っ取られたことを知る・・・
  
<感想> 
いつもながら本広克行監督の映画は、楽しませてくれます。映画館に行ってまで見る必要は、あまり感じないですが、TVで、ボケ〜〜っと見るには、ちょうどいい娯楽作品ですね〜(^^)。 
今回は、「踊る〜」のスピンオフムービー。交渉人、真下正義が主役です。演じるのは、ユースケ・サンタマリア。おとぼけキャラですが、彼は、結構いい演技をしたりするんですよね〜。 
今回は、大きな事件の犯人と互角に渡り合う交渉人の役なので、いつものキャラは、なりを潜め、真面目に、落ち着いて、事件を解決へと導きます。
  
彼を補佐するのが、寺島進演じる木島丈一郎警視。階級のことは全く分からないのですが、二人とも、同じ警視なので、先輩後輩なのでしょうか、かなり木島の方が、威張って、怒鳴っていましたね〜(^^)。でも、彼のこのキャラ、いいです。タケシの映画にも、常連ですが、どっちもとてもいいですね〜(^^)。彼主役のスピンオフドラマも出来ていたみたいですが、評判は、どうだったのかしら。 
他に良かったのは、地下鉄の広報主任役の石井正則。こういう役は、彼のための役みたいです。
  
そして、今回の影の主役「クモ」これが、なかなかの迫力で、綺麗だし、良かったです。 
逆に、アレ?と思ったのは、水野美紀。なんだか、びっくりするほど精彩がなかったのは、何故でしょう?ただ単に、髪型が似合わなかっただけかな??
  
ストーリーは、地下鉄が舞台ということで、韓国映画の「TUBE チューブ」を彷彿とさせました。ちょっと、そりゃないだろう?!と思うところもあったのですが、謎解きを映画や、本に掛けて解いていったり、タイムリミットがあったりと、飽きさせない作りでした。 
ラストは、ちゃんとして欲しかったけど・・・。(2006,11,29)
 |   
 | 
 |