鍵泥棒のメソッド          |  
  
2012年 日本 
コメディー    
  
<監督>内田けんじ 
<キャスト>堺雅人,  香川照之,  広末涼子,  荒川良々
  
<ストーリー> 
自殺に失敗した売れない俳優、桜井武史(堺雅人)は、取りあえず行った銭湯で、ある男のロッカーの鍵と自分の鍵をすり替えてしまう。その男とは、風呂場で滑って転んで意識不明になった男、コンドウ(香川照之)。彼は、その後、記憶障害に陥り、自分のことを桜井だと思い込むのだが・・・。
  
<感想> 
「アフター・スクール」の内田けんじ監督作です。
  
職業も、性格も全く違う二人の男の人生が、入れ替わる・・・。 
ん?どういうこと??と思ったら、なるほど、そういうことですか(^^)。
  
このふたり、今までの人生が全く違うところがツボで、なかなか面白かったです。
  
なんといっても、キャスティングがすばらしいんです。
  
ちょっとした出来心で、風呂場のロッカーの鍵をすり替えてしまった男に、堺雅人。 
気が弱くて、だらしなくて、どうしようもない情けなさが漂っていて、ぴったり。
  
そして、一方の、記憶を無くした男に、香川照之。 
彼の戸惑い方にも、笑えます。 
そりゃそうですよね、 
本当は、凄腕の裏稼業?の男なのに、あんなしょぼくれたアパートが、自分の家だと知らされて、戸惑いつつも、一生懸命人生を立て直そうとする様子がなんともいえず健気(けなげ)・・・(^^)。 
それに、ジーンズと、ぴったり上までボタンを留めたシャツが、全く似合ってない!(^^)。 
その彼が、本当の自分を取り戻した後の、彼の目つきのすごいこと! 
この豹変ぶりが、彼の真骨頂ですね〜(^^)。
  
そして、その二人に何故かおつきあいする事になってしまう女性に、広末涼子。 
最近の彼女、とってもいいんですよね。 
この映画の彼女も、かたくなで、きまじめな様子が、何故か笑えてしまうという、コメディアンヌぶりが楽しいです。
  
細かい前振りとかも色々あって、それなりに面白かったですが、期待していたほどではなかったかな。(2012,09,21)
 |   
 | 
 |