シネマチェックトップページ>50音別index>サ行index>サ 
 
  
ザ・コール [緊急通報司令室]           |  
  
2013年 アメリカ (THE CALL) 
犯罪・スリラー    
  
<監督>ブラッド・アンダーソン 
<キャスト>ハル・ベリー	,  	アビゲイル・ブレスリン	
  
<ストーリー> 
緊急通報司令室勤務のベテランオペレーター、ジョーダン(ハル・ベリー)は、不法侵入の通報を受けるが、ミスをして、通報者を救うことが出来なかった。そのことがトラウマとなってしまった彼女だったが、今度は、誘拐されて車のトランクに押し込められたという少女(アビゲイル・ブレスリン)からの緊急通報を受ける・・・。
  
<感想> 
911(緊急通報司令室)とは、日本で言う、110番と119番を合わせた緊急通報電話で、 
通報者からの様々な電話を受けるオペレーターは、警察官ではなく、訓練を受けた民間人だそうです。 
”緊急通報”と言えども、ちょっとしたケンカや、たわいもないことの通報も多いわけですが、中には、命に関わるような通報も、もちろん含まれています。 
特に銃社会のアメリカでは、日本に比べて、そういう緊急性のある通報も、多そうですよね。 
大事件につながる通報もあるでしょうし、その時のオペレーターの対応によっては、人の死に直結してしまうこともあるかもしれないわけで、オペレーターの責任は重大です。
  
映画は、そんな電話を受けたハル・ベリー演じる、ジョーダンが主人公です。 
彼女の働く様子を見ると、その一言一言が、どれほど重要か、ひしひしと感じられました。
  
通報者の話を聞きながら、さまざまな情報を入手して、それをすぐさまモニターに打ち込み、その事件の起こっている場所、被害者や加害者の名前、顔写真なども、特定してゆきます。
  
また、パニック状態にある被害者を落ち着かせながら、犯人から、被害者を守らなくてはなりません。
  
舞台となるのは、ほとんどが、オペレーター室で、被害者とは、声でつながっているだけ。 
にもかかわらず、とても緊迫感のある映画で、映画を見ながら、息をするのも忘れそうでした(^_^;。
  
終盤近くまでは、そんな感じて、とても引き締まったいい映画だったのに、彼女が行動を起こすあたりから、現実味のない話になってしまって、それだけが、ちょっとがっかりでしたねーーー。
  
主演のハル・ベリーは、オペレーターの女性を緊迫感あふれる表情で演じています。 
見ていて、極度の緊張状態にある彼女の恐怖が、こちらにも伝わってくるようでした。
  
被害者の少女役には、「リトル・ミス・サンシャイン」のアビゲイル・ブレスリン。 
あの頃まだ幼児体型だった彼女も、もうすっかり、綺麗なティーンに成長していました(*^o^*)。(2014,10,13)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |