シネマチェックトップページ>50音別index>サ行index>セ
  
センターステージ           |  
  
2000年 アメリカ 音楽
  
<監督>ニコラス・ハイトナー 
<キャスト>アマンダ・シュル ,   ピーター・ギャラガー   ,  ゾーイ・サルダナ  
  
<ストーリー> 
ジョディ(アマンダ・シュル)は、名門バレエ団アメリカン・バレエ・カンパニーのオーディションにパスして、練習生になった。しかし、バレエ団の団員になれるのは、その中の男女たった3人ずつだと言われ、その日から、厳しいレッスンが始まった・・・。
  
<感想> 
バレエには、興味もなければ、もちろんやったこともないのですが、それでも、こういう映画を見ると、身を乗り出して見てしまうし、感動もしてしまいます。 
しかも、この映画の出演者は、皆、ある程度のバレエ経験者であることも分かるので、その肉体の美しさ、華麗なフォームに見とれてしまいました。 
もちろん、本番の舞台などでは吹き替えも、あったのでしょうけれど、それとは、分からないぐらい、皆さん、練習の場面でも、見事なバレエを披露してくれます。
  
各地のバレエ教室で、トップだったダンサーが、名門バレエ団で、更にふるいに掛けられる厳しい世界。 
努力をしても、成果が出なかったり、足の形が悪かったり、そして、恵まれた体つきであっても、バレエに喜びを見いだせなかったり。 
それぞれが、それぞれの悩みを抱えながら、それでも、頑張る姿は、見ていて、力を与えられるようでした。 
そして、若い彼らが、体重を気にしつつも、青春を精一杯楽しんでいる姿は、けなげで、愛おしかったです。
  
ただ、ジョディが足の形も、開きも悪くて、退学を示唆されるにもかかわらず、発表会で主役を任されるのは、えこひいきのようで、引っかかりました。 
あのグループのダンスに、彼女が合っていたからかもしれませんが、ちょっとスッキリしませんねぇ。まあ、周りの子も納得していたみたいだから、いいのかもしれないけど。(2006,07,15)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |