シネマチェックトップページ>50音別index>サ行index>サ 
 
  
砂漠でサーモン・フィッシング           |  
  
2011年 イギリス (SALMON FISHING IN THE YEMEN) 
コメディー・ロマンス    
  
<監督>ラッセ・ハルストレム 
<キャスト>ユアン・マクレガー	,  	エミリー・ブラント	,  	クリスティン・スコット・トーマス	
  
<ストーリー> 
水産学者ジョーンズ博士(ユアン・マクレガー)のもとに、イエメンの川に鮭を泳がせて釣りがしたいという、荒唐無稽な依頼が舞い込んだ。あまりにも、バカバカしい話に、ジョーンズは、即刻断るが、この話に英国政府が乗り気になり、プロジェクトが始動し始める・・・。
  
<感想> 
この題名、素人が考えても、あり得ない話のように思いますよね。 
原作は、英国のベストセラー『イエメンで鮭釣りを』(ポール・トーディ)だそうで、もちろん、実話ではなさそうです(笑)。 
荒唐無稽なこんなお話、原作を読んでみるのも楽しいかも。
  
それにしても、砂漠の国の大富豪は、考えることが違います。 
鮭と言えば、まず、思い浮かぶのが、寒冷地カナダ。 
砂漠と、カナダの共通項は?!・・ないですね。と言うか、全く対照的な土地柄ではないですか!?
  
しかし、このプロジェクトは、紆余曲折が有りながらも、始動し始めてしまうのです。 
色々な調査をしていく内に、だんだんこの話が真実味、現実味を帯びてくるところは、なんだかワクワクしてしまいました。 
そして、現地に飛ぶと、砂漠の中に、大きなダム! 
まるで砂漠の国における理想郷のように見えました。 
なかなかこの大富豪、ハンサムなだけじゃなくて、実行力も、相当ありそうです。 
そして、全ての条件が整い、不可能と思われた事業が成功したかに見えたその時・・・。
  
この壮大なプロジェクトと共にジョーンズ博士や、アシスタントのハリエットの私生活にも、色々な変化が起こります。 
それに、イギリス政府の思惑(おもわく)等々が絡んできて、飽きることなく、面白く見ることが出来ました。
  
はじめは、男のロマンを描いた映画なのかなと思っていたところ、終盤は、胸キュン、ロマンスになってましたねぇ(笑)。
  
主演のユアン・マクレガーは、まあ、いつまでも、なんて素敵なんでしょう!!ということで、彼の姿を見ているだけでも、満足できる作品でした(笑)。(2015,05,02)
 |   
 | 
 |   
 
 
 
 |  
  |