世界侵略:ロサンゼルス決戦            |  
  
2011年 アメリカ (BATTLE: LOS ANGELES) 
アクション・SF
  
<監督>ジョナサン・リーベスマン 
<キャスト>
アーロン・エッカート,  ミシェル・ロドリゲス,  ブリジット・モイナハン,  マイケル・ペーニャ
  
<ストーリー> 
世界中の大都市に、大量の隕石が降ることが予想されたが、実はそれは、隕石ではなく、地球外から来るエイリアンだった。彼らは、地球に資源を求めやってきたものらしく、人類に対して、激しく攻撃し始める・・・。
  
<感想> 
全編戦闘態勢で、息継ぐヒマもありませんでした。 
突然やってきた地球外からの敵。 
彼らの正体も、攻撃能力も、弱点も、何も分からぬままに、戦闘モードに入らなければならない兵士たち。 
こういう場合には、上官には、真のリーダーシップが求められるわけで、 
情報が少ない中、大変だろうな〜と思いつつ見てました。
  
制空権を奪われて、絶体絶命の中、命令を全うさせようと、突き進む彼らのような行動は、 
やはり、訓練していなければ、絶対取れない行動でしょう。
  
この映画のいいとことは、敵の人権!?を全く考えなくてもいいこと。 
彼らの全体像や、個別のキャラも把握できない中、感情移入もしなくてすむので、 
どんなに撃ち殺し、破壊しても、全く良心が痛まず、 
そこにあるのは、破壊のカタルシスのみ。 
そして、困難な中での不屈の意志と、サバイバル。 
それも、自分たちの命を守るだけではなく、民間人の救助という、大きな使命も背負っての戦闘。 
もう、本当に、エキサイティングでした。
  
人間側には、兵士たちの人間関係もあったり、 
上官との軋轢があったりと、見どころも、適度に作られてありました。
  
主演のアーロン・エッカートは、顔が長くて、ちょっと苦手なのですが、 
ヘルメットをかぶっていたせいか、なかなかかっこよく見えました(^^)。 
唯一の女性兵士役のミシェル・ロドリゲスは、相変わらず、タフで、気が強くて、とってもいいですね〜〜。 
こういう役では、彼女に右に出る人はいませんよ、ホント!(^^)。
  
映画としては、結局、「だからアメリカって、アメリカ人って、すごいんだ!」ということを強く感じさせるのですが、 
”世界侵略”だし、世界中で、こういうことが行われているって事で、まあいいかなって感じがしました(^^)。
  
でも、もし、こんな事が本当に起こったら、日本なんて、あっという間に、殲滅されちゃうんだろうなーーー(^^;。(2011,09,22)
 |   
 | 
 |